fc2ブログ

もうすぐSRミーティング 2019


ポストに来週のSRミーティングの出展概要が届いておりまして

R1,SRミーティング (1)

まだ金も払ってないのに搬入許可書が入っておりまして

R1,SRミーティング (2)

いろんなショップが出展されるんだなぁ~と見ておりましたら

R1,SRミーティング (3)

一軒ふざけたショップがありまして

よく見たら、うちでありました

R1,SRミーティング (4)

名前は憶えていませんが、電話では素敵な声の持ち主の若そうな女性に

「左手でロゴを適当に書いて。 ついでに令和も入れといて!」

とお願いしたら、こうなりました

左手で書いたにしてはまとまり過ぎのような気もしますが

思い出に残るロゴに感謝したいと思います

ありがとうございました


もしかしたら、左利きだった?? w




スポンサーサイト



2019.05.18 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

キャンプします

フレークスキャンプ2018

ゲランの調子が悪くなってから、店でやっていなかったキャンプを

今年から再開いたします

場所はお馴染みの、和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場

〒912-0201 福井県大野市朝日前坂6-23

 東海北陸自動車道白鳥I.C経由油坂峠道路から158号線で26km(平常時約35分)

 店から高速使って約2時間16分

ツーリングには程よい距離だと思います

車も出しますので、荷物などは積んでいくことが出来ます

キャリアの無いバイクでも参加できますし、事前に参加表明していただければ

食事の用意も可能です

当日に食料の買出しもする予定です


参加は誰でも可能です!

カスタム、ノーマル、車種は問いません

バイクに乗っていない、興味の有る方の車での参加でも大丈夫です!

他のショップ関係の方の参加も歓迎いたします!



9月 1日、2日 (土、日)

集合時間 8時30分 フレークス店の前

現地に直接行く方は PM1時頃キャンプ場受付のある建物付近で待ち合わせ

参加費 キャンプ場施設利用代金+割り勘の食事代+ガソリン代+高速料金

持ち物:キャンプ用品、寝袋、お泊りセット、水着等

詳しくはフレークス 佐藤までお気軽にお問い合わせ下さい!


楽しい二日間にしましょう!!




2018.07.20 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

2016 JOINTS

今年のジョインツも無事終わり、バタバタも少し収まりました

サイドナンバーの改善作業などとにかく忙しくて

本来作る車両を持っていくことが出来ませんでしたが

とてもかっこ良いブースとなり、満足しております

いつものことですが、必ずディスプレイを替えていくことはきっちりやりました



2016joints (1)

二日徹夜で完成させたディスプレイです

今回はスタッフのアイディアで水を使った台を製作

特注の水槽の上に、鉄のアイアン家具風の台を乗せ

乳白の水にライトを当て幻想的な雰囲気を出しております


2016joints (3)

車両は去年作った250TRをお借りしてきました

2016joints (2)

もちろんサイドナンバーも改善して、いろいろな方に見ていただきましたので

参考になればと思います

搬入、搬出のお手伝いをしていただいた方々 「ありがとうございました」

楽しい打ち上げでありました!w





2016.04.06 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

2015 忘年会のお知らせ

さて、今年もあと少しになってしまいました

忘年会の季節ですね!

今年の忘年会

12月 19日 土曜日 PM3時ごろから

いつものように店内でのバーベキューであります

フレークス忘年会
いつもこの写真

誰が来てもOK! 新規参入大歓迎! 差し入れ大歓迎!

沢山のご参加お待ちしております!












2015.12.04 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

さわやかプチツーリング

いきなりですが、土曜(25日)の夜 静岡のさわやかまで走ります。

夜の6時半ごろフレークス集合で~す

途中まで高速使います

お暇なかた一緒に行きましょう

IMG_0270 (800x600)

ハンバーグ うまうま!





2015.04.23 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

おつかれのジョインツ2015

今年のジョインツもバタバタと支度に大忙しでしたが

あっという間に終わってしまいました

joints2015 (5)

ディスプレーも何とか完成し、なかなか素敵な空間が出来上がりました

joints2015 (6)

SR400

joints2015 (7)

2004 スポーツスター1200

沢山のお客様ともお話が出来とても充実した時間でありました

出展ブースまで足を運んでくれてありがとうございました


出展したバイクは後ほどご紹介するとして、

ちょっとがんばって作ったディスプレイをご紹介

joints2015 (4)

前回もちょっと紹介しましたが、板切れを組み合わせてフローリング風にいたしました

joints2015 (3)

すべて同じ風合いではつまらないということで

木目の出し方やエージング処理をして違うところから拾ってきた感じにしてあります

joints2015 (2)

バイクを作るのも大事ですが、 「何でもやってやる!」 精神が大事なのであります

joints2015 (11)

大掛かりなディスプレイだと搬出にも時間がかかってしまうので、

終わったころ周りは殺風景になっていますが、それでもいいのです

ただバイクを持っていって見せるだけでなく

SHOWは特別な物であって欲しいのです

joints2015 (10)

お疲れ様でございました

差し入れたくさんありがとうございました 笑




2015.04.13 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

フレークスノ忘年会

みなさんはもう忘年会はおすみでしょうか?

フレークスの忘年会は28日の日曜日にお店にてバーベキューをしようと思います



DSC_1677 (530x800)


お昼の1時位から夜はオールナイトです

まだフレークスに来た事の無いお客様も大歓迎です

是非お友達を連れてお越しくださいませ



2014.12.20 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

ベスパ完成記念ツーリング

夜な夜なやっていたベスパがついに完成〜



でもって5日金曜日 pm8時集合〜
豊田のダイナーに行くのであります!

2014.12.01 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

先週の

ツーリングはとても楽しゅうございました

パソコンに画像が取り込めないという言い訳で更新が遅れております

メールで送ってもらった画像

IMG_1013_20141126114524733.jpg

これ以外画像がありません あしからず

次のツーリングは豊田のダイナーにハンバーガーを食べに行きます!

これを休みの日にコツコツやっていますので出来上がり次第GO!したいと思います

IMG_2162_2014112611484412c.jpg

片道30分以内のプチツーリングなので営業時間が過ぎてからですね




2014.11.26 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

納車記念ツーリング

先日納車したSRのお客様に是非ツーリングの企画を!

と提案されましたので今月16日(日)に岐阜の下呂まで

久しぶりにけいちゃん焼きを食べに行こうと思います。(予定変更あり)

日時 11月16日 日曜日 午前8時
集合 フレークス前 

寒いですが、「へっちゃらだい!」 という方の参加お待ちしております。


SR湾岸 184

2014.11.05 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

SRで下栗の里ツーリング

無事帰ってまいりました

距離が少ないので少し物足りない気もしましたが、

道中の道も楽しくとても景色のいいところでした

IMG_1634.jpg

マックに集合して朝食後出発

IMG_1635.jpg

今回のメンバーは私とこの2台

『なんか山に強そう、、、』

IMG_1644.jpg

やっぱ 町をはなれると気持ちいい~

IMG_1647.jpg

今回ところどころ工事中で車線規制がやたら多い

IMG_1638.jpg

山道は危険がいっぱいです

IMG_1651_201409171703016a6.jpg

IMG_1666.jpg

こっからあの山の上と同じ目線のところまで登ります

IMG_1670.jpg

頂上付近に到着 バイクで行けるのはここまでですが

ここですでに絶景です

IMG_1695.jpg

さらに絶景ポイントまで歩きます

IMG_1672_201409171703185a9.jpg

杖が無くては歩けないような道をひたすら歩いて登ります

IMG_1685.jpg

途中で野リスとも遭遇 熊が出てもおかしくないようなところです

IMG_1676_201409171703204ac.jpg

ここです やっと着きました

IMG_1682_20140917170322f15.jpg

ここが展望台

IMG_1680.jpg

おお~~~~ すばらしい~~~

目の前に望む南アルプスと急斜面の集落

『何でこんなところに人が住んでるのだろう??』

とても疑問だったので調べてみると

農業と林業を営む150人ほどの人たちが住んでいるらしい

林業やるなら山に近くて便利だわな~

私も店の隣が家なので同じようなことなんでしょうか?

IMG_1699.jpg

その後近くの「かぐらの湯」という温泉に入り

名物のふるさとの味「遠山ジンギスカン丼」

独特のタレに羊肉を漬け込んで焼いてあり

臭みも無くやわらかくておいしい~~ お勧めです♪

風呂も入り うまい飯も食い とても酒が飲みたい気持ちを抑え

キャンプ場まで買出しをしてまた走ります

すでに何も見えないぐらい真っ暗だったので写真は朝の風景


IMG_1700_20140917170341768.jpg

ここのロケーションも最高

IMG_1702.jpg

てか、朝になるまで気付かんかったけど、、、

IMG_1705.jpg

店のキャンプをここでやってもいいなぁ~

IMG_1708.jpg

そこそこ近くて 水もきれい

IMG_1709_20140917170356ccd.jpg

では、ここから帰宅

IMG_1711.jpg

帰りも山道を通り

IMG_1719.jpg

絶景を眺めながらゆっくりと帰りました

IMG_1718.jpg

今回もよく走ってくれました

マフラーを変えてパワーは今ひとつでしたが

低速トルクが良く出てなにより音がとても良かった♪

スピード出すよりゆっくり走った方が気落ちが良かったです

バイクはパワーばかりが楽しみじゃないのですね

今回もとても勉強になりました

やっぱりSRは楽しいな~♪



2014.09.17 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

積込み完了

荷物は大きく分けて4個

何が載っているかと言うと

IMG_1630.jpg

テント・寝袋・雨具・マット&着替え

IMG_1631.jpg

大げさに見えますが、実際は意外とコンパクトで走りやすいのです

いつものお守りも持ったから

『いってきます♪』


2014.09.16 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

キャンプツーリング

に明日の休みと水曜日を使って行ってきます

今回は3人だけのお忍びキャンプ

DSC_7104.jpg

場所は長野県の下栗の里です

DSC_7107.jpg

距離も近いので、ケツの限界に比べれば屁の河童でありますが

気をつけて行ってきます

帰ったら旅のご報告しますね♪

私はいませんが、お店は通常どおり営業しております。








2014.09.15 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

2014SRミーティングツーリング


IMG_0914.jpg

前日にバイクをリメイクして走るようにして8台で行ってきました

IMG_0915.jpg


IMG_0916.jpg

新東名を使って御殿場インターまで、そこから2,30分の下道を使い

思ったより早く到着

IMG_0918.jpg

すばらしい天気に見舞われ、絶景の富士山

IMG_0919.jpg

今年はお客さんの数も多そう

IMG_0926.jpg

バーニングの撮影があったので列に並ぶ面々

IMG_0928.jpg

余りにも綺麗な富士山だったので自分も並ぶ

後ろのSRのおね~さんをナンパし

しばしおしゃべりタイム♪

IMG_0930.jpg

SRだらけ

IMG_0933.jpg

IMG_0932.jpg

IMG_0920.jpg

IMG_0927.jpg

久しぶりに長距離を走ったのでとても楽しめました

色んな方にも話しかけてもらいうれしかったです 

『どうもありがとうございました』

さて、次はどこに行きましょうかね♪




2014.05.15 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

ツーリングのお知らせ

おしらせ遅くなって申し訳ありません

5月11日 日曜日に久しぶりの長距離ツーリングを行います!

行き先は、山梨県山中湖であるSRミーティング会場まで行きます

SRミーティングですが、楽しむのは行き帰りの道中ですので、

SR以外の車種でも何でもかまいません

ちょっと朝が早いですが、あなたもケツの限界に挑戦してみませんか?

P1010585.jpg




  日時  5月11日(日曜日)
  集合  フレークス店の前
  時間  早朝5:00
  行き先 山梨県河口湖交流プラザきらら第二駐車場
      SRミーティングin山中湖2014 11:00~15:00
  雨天中止


参加の方はなるべく当日までにお知らせいただけると助かります
行き帰りは東名高速を利用しますので、トラブルの無いよう車輌の整備をお願いします
タンク容量の少ないお客様もみえますので、そのつどガソリンスタンドを利用します
違反トラブルや事故等は自己責任にてお願いいたします
トランポは同行いたしません
申し訳ありませんが、お店はお休みいたします

今のところ参加メンバー(たぶん)

DSC_4327.jpgposhe
simizu sr 051smiz
クッキー 033-2kky
04-150x150.jpgoshow&kwak
DSC_5844.jpghaya
DSC_4494 (800x530)maru
-2.jpg
エレファントキャンプの像ユー太







2014.04.29 | Comments(2) | Trackback(0) | イベント

浜松餃子ツーリング②

当日、参加出来ない方もちらちらいらっしゃいましたが

計8台で浜松の餃子を喰らってきました

IMG_0270 (800x600)

目指したのはこのお店

IMG_0274 (800x600)

テレビで有名になったらしく行列ができておりました

IMG_0275 (800x600)

なんとこっから1時間待ち

IMG_0278 (800x600)

有名人のサインもいっぱい! さぞ旨いことでしょう

行列隣のおば様情報によれば 『浜松ではここが一番だったよ』 とのこと

もう、よだれも胃液も出まくりでただ待つのみ

IMG_0280 (800x600)

メニューは餃子以外に味噌ホルモンとトマトスライスしかありませんので

迷わず一番豪華な20個定食 ¥1365-

IMG_0285 (800x600)

出てきた~~♪ 20個綺麗に並んでいます

なんて素敵♪ 文化遺産登録すべきこの光景!

IMG_0287 (600x800)

ついに食す!

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

あら、意外と薄味なのね

IMG_0295 (600x800)

なぜか帰りに一切餃子の話は出ませんでしたが、話のネタは出来ました

浜松餃子 ごちそうさまでした♪

さて、次はガツンと『さわやか』 行きますか~~







2013.11.06 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

浜松餃子ツーリング

なんとか雨に降られず餃子を食べてきました

ちょっと時間がありませんので画像は後日で

動画だけアプです    ピンボケすみません




2013.11.04 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

餃子ツーリング行く予定

天気予報がいい感じになってきましたので

明日は行く気分80%に変更になりました


雨が降っていなかったらお店は開いていませんが

夕方には帰ってくるつもりですので、夕方以降のご来店お待ちしております





2013.11.02 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

餃子ツーリング

予定している3日の餃子ツーリング

http://flakes.blog37.fc2.com/blog-entry-682.html

ですが、予報だと雨らしいので、当日の朝に雨が降りそうなら

中止とします。 

今の段階で80%中止ですが、、、、、、、


予定を変更して夜、8時からのさわやかツーリングにしようと考えておりますので

決まり次第連絡します


なんだか最近雨が多いな、、、、、、、


2013.11.02 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

JAY MARKET2013 は雨


朝4時半起床 外は雨

出発しても雨、着いても雨、店の準備終えても雨、気分も雨

何とか売り上げあげて、気分だけでも晴れにしたい!

TS3R0157 (640x480)

地面がぐちゃぐちゃの水溜りでもお客さんは少しずつやってきます

IMG_0214 (800x600)

車輌も2台 エストレヤとSRのボバー

地面がこうなので下ろすことも無く積みっぱなしで

本日限りの特価SALEで販売

IMG_0210 (800x600)

しだいに風が強くなり テントが破壊寸前でしたので

止むを得ずテントをしまい

IMG_0203 (800x600)

車の中から怪しく販売

「お客さん 304号室です~♪」

IMG_0208 (800x598)

それでも売ろうとする根性 なかなかのものであります

IMG_0206 (600x800)

IMG_0209 (800x600)

お昼ごろにはお客さんも減り、まわりも撤退してきたことなので

こちらも撤収であります

IMG_0215 (800x600)

あ~~ 店帰ってから 片付けがたいへんだ~~


2013.10.21 | Comments(2) | Trackback(0) | イベント

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる