fc2ブログ

気に入ったら 捨てません

「この汚いの なんすか?」

IMG_1435.jpg

『はい 私のバイクのグリップです』

IMG_1432.jpg

私以外の人から見れば いい味を通り越して ゴミです


二つにちぎれてしまったのでガスケットシールで直してみました

はたして直したと言うのか解りませんが

私の良き相棒でございやす

これからも少しずつ老化が進むと思いますが

沢山手をかけてあげるから いつまでも綺麗でいてね♪




化粧水はたっぷり マニア佐藤



2012.06.04 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

錆にチタンで最軽量バディー♪

ネジ屋に買い物に言った際にいいものを発見したので

自分用に即購入

IMG_1037.jpg

チタンのボルトとアルミナット

お小遣いが無かったのでこれだけしか買えませんでしたが

なかなかの高額ネジやろーでございやす

高額の為、昼飯4回抜きのダイエットと相乗して

交換するだけで5キロはトップスピードが延びるに違いない優れた部品


IMG_1039.jpg
次、 

最軽量シールチェーン  最♪  最♪

超低フリクション   超♪  超♪

IMG_1040.jpg

ロードレース専用  公道使用不可らしい

不良な大人ですので、先生の言う事は聞きません  悪♪  悪♪

IMG_1038.jpg

錆♪  錆♪


13日はSR WESTミーティングに行きやす

一緒に行く人はご連絡を





2012.05.03 | Comments(2) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

栄三丁目仕様

近所の赤ちゃんデパートにお買い物をしに来たお客様に

通りがかりにうちの店を見つけてもらい

いきなり商談成立してしまいました

限られた予算でこのバイクを作らせていただきます

SR カフェチョッパー


どうやらハートを射止めたようで『ドンピシャ』を頂きました

実はこのお客様の前にもまったく同じのを作るオーダーも頂いておりますので

2台製作でございやす♪

SR カフェチョッパー

現在は『栄三丁目』仕様?の小汚いバイクになっておりますが

よくこのバイクを見てドンピシャだと思いましたなぁ、、、、 錆とるし

よくよく聞いてみると 通勤目的の

通勤先が栄三丁目らしく しかもご近所さん

こちらもドンピシャ

目的地までどちらが早く到着できるか見ものです

私は通勤じゃなくてショッピングが目的ですので

栄三丁目でギリギリの時間までショッピングをし、

子供が学校から帰って来るまでに、いかに早くお家にもどるかが目的のセパハンであり

方や、ギリギリまで寝坊して短時間で会社に到着するが目的のセパハンでございやす



目的を持った三丁目バイク あなたもいかがですか?



2012.03.17 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

お手軽チューニングなんだ

この前に紹介したマフラーに巻くこれ↓

マフラーバンテージ
早速自分のSRに試しました

メンテナンス以外に磨いたり掃除したりはあまり興味がありませんので

鉄のマフラーは時間に比例して錆びていくわけで

あまりにも見た目が貧乏くさい (付けても十分貧乏くさいですが)

少しでも見た目が良くなるように巻いてみました

マフラーバンテージ

取り付けてエンジンをかけると、もんもんと煙が立ち込め臭いのなんの、、、、

『ちょっと走ってこの匂いを何とかせねば』  と走ったところ

『おい おいっ なんか今までと違うでないの?』

低回転から上までなんともマイルド

エンジン温めて高回転まで回してみるとこれまたびっくり

今までより500回転もよく回るでないかい、、

気なしか臭い匂いも心地よいクランベリーの香りに感じるしまつ ?

『これ いいんじゃねぇ~』 とニッコリ 笑顔


とてもお気楽でお財布もニッコリ


皆さんも是非お試しあれ

騙されたと思って 騙されておくんなまし♪


ちなみに私は5mほど巻いて お値段¥4000です





テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.12.02 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

ナルシスティック

『べスパの~ スクータ~が~気にいったか~い』

このフレーズを知っている人はなかなかの通です

8 1/2と言うバンドの『ナルシスティック』という曲、私のお気に入り♪

レコードなら貸してあげます


さて、先日のSRミーティングでSR乗りの方達からは

見向きもされず 素通りだった私のバイク

こんなかっこいいのになぜでしょう?

それは 価値観の違いなんでしょうが

自分に合った乗り物こそ価値があるのです  うひゃひゃ

汚いSr 
汚いSr 
ちょっと前までこの形でブイブイ言わせていましたが
汚いSr 
汚いSr 
ちょいと イメチェン

ハンドルを上げて、シートを下げ、カラーリングはチョイ紫サフェーサー

セパハンも気に入ってはいたのですが、

周りから元に戻せとのご意見が多かったので

元通りです 

まっ このほうが私に似合っているのでしょう


それにしても素通りされるのは悲しいので、強制的に見せてやりましょう

DSC_7654.jpg
よく見ると大きなエンジン 排気量は忘れました
このエンジンの色のバランスはお気に入り
DSC_7669.jpg
実はチタンマフラーに白い力のサスペンション
スイングアームはNSRを切り刻んだお品
デート用のタンデムステップのステーも自作♪
DSC_7667.jpg
ドクロの絆創膏
DSC_7660.jpg
こんなところにハイテクスピードセンサー
DSC_7670.jpg
30年前のグリップ?
DSC_7655.jpg
前後 マグホイールだったりして
タイヤはみんなが付けないAVON
汚いSr 
シフトが少し入りやすくなった部品
SR
包茎 デコンプレバー
SR
ここもハイテク ステッピングタコメーターと隠れたデジタルメーター
ネジはローテク マイナスネジ
SR

SR
赤い皮

そんじょそこらのSR乗りには 理解できない真似出来ない

ナルシスティックなバイクです




テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.15 | Comments(4) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

高慢は出世の行き止まり

久しぶりに自分のバイクのことを

IMG_0256_20110122225544.jpg


先々月ですか 

あるバイク雑誌(何とかバーニング)に

カラー2ページにわたり紹介されました自分のSR

カフェでもチョッパーでもない

内容としましては

どうやら自分のバイクはカフェでもチョッパーでもない

ハイブリッドスタイルらしく

簡単に言ってしまえば、どっちつかず、、、

カスタムにキマリは無いからねぇ~

といった感じでございます


しかし よくこんな汚いバイクをカラーで載せたものです?

ありがとうございました

IMG_0426_20110122220054.jpg

現在はこれより少し綺麗にお化粧していますが

フレームは未だに未塗装のガレージカスタム

プロが乗るには相応しくない状態です

DSC_2666.jpg

壊すつもりで作ったエンジンは、派手に回している割には頑丈で
DSC_2147.jpg
こんな部品や
sato-sr-028.jpg
よく知られていない部品が付いていたり
sato-sr-032.jpg
ずるがしこいことを試してみたり
佐藤SR3号-053
かっこいい作業をしてみたり
佐藤SR3号-133
なんやかんだ言ってきっちり神経質になってみたり
佐藤SR3号-299
金もないのに高級部品を奢ってみたり
佐藤SR3号-304
よく解らん事試してみたりで結構やっちゃっています

DSC_2400_20110122215525.jpg
現時点で、この初期の記録より+13キロほど上回るようになり

現在記録更新中ですが

空気抵抗の壁は乗り越えられそうにありませんので

DSC_1971.jpg
隠してあるカウルを取り付けようかと計画中です

これではハイブリッドと言われなくなくなってしまいますが

DSC_2012.jpg
結構この形は さまになります

DSC_4217.jpg
バイクがいじれるすばらしい環境に恵まれていますので

自分の作りたい形や、したい事が現実になります

お客様のしたい事を形にする為、自分のバイクでテストを兼ねて勉強しますので

してほしい事、試してほしい事がありましたら

出来る範囲でご協力してまいります

今年もいろんなイベントに走って行くつもりですので

見かけたら、お声をお掛けください

DSC_3057_20110122224547.jpg

そういや SOHCさんに、作ってもらったピストンも今年中には試したいですな、、、



テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.01.22 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

湾岸は法定速度で

先日グッズさんのイベントにリタイヤして

自走出来なかった自分用のSRで

アンブの藤田君たちと一緒に伊勢湾岸を走ってきました

SR湾岸仕様

藤田君は体調不良の為いつもの元気が無く

調子が悪そうでしたが

こちらは勝手に試運転を兼ねたギア比等のセッティングチェック

SR湾岸仕様

はっきり言って今一のギア比で5速が吹け切りません

まだまだ改善の余地ありで

とりあえずこんな感じでしたが

SR湾岸仕様

法定速度を守って走った事は

言うまでもありません、、、、、、、、、、、、、、、





2010.04.25 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

☆またまたです☆

なんか反響よかったみたいで

娘に撮ってもらったので、また載せてしまいます

SR
製作途中のカウルはSR用に開発中ですので

いつの日か製品になる予定です

SR500 カスタムと 二ノ宮君

跨いだ感じもばっちりイメージどおり

ゆっくりですが少しずつ前進していきます

なぜか 娘に写真撮ってもらうと

顔が嵐の二ノ宮君になってしまう私です



ごめんなさい、、、、、、、、、、あしからず

テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.26 | Comments(2) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

SPEED CHOPPER 2号

自分用 SPEED CHOPPER 第二弾を作る事になりました。

これで自分用に作るSRも4台目です。

今回は前回みたいに重い鉄にこだわらず、なるべく軽く作りたいと思います。

ただ、今回はなるべく車体にお金をかけないがテーマなので、

そこらへんにあるものを利用して作ります。

とりあえず、軽いNSRの足回りとイントルーダーについていた

重いショートサスが店に落ちていた?ので、付けてみました。

どうでしょう?

speed chopper


まだまだ部品が足りないので、いらない部品が有りましたら、

フレークスに落としといてくださいね。なるべく軽いやつを、、、、。




2008.11.20 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる