あんま更新しなくてすみませんです
そのうちまとめてアップしますです
簡単に済ますので自分の456号(仮)です
です多めです 笑

ちょこちょこ仕様変更していますが
今回ダブルディスク化に向けての第一歩
かっこいいなぁ~

ブレーキホースをまだ注文してませんが、見た目だけ味わっております
うまそう~

早く食べてみたい

少しメカメカしくなったかな

そして、新しいシートカウルが出来上がったのです
オーダーが入ったので作っただけなんですけど、、、、、
しかし、ポン付け出来ない意地悪な商品です
部品屋ではありませんので、こんなのが多いですね 笑
人と違うのがいい方は何とか取り付けるか
カスタム屋に転職しましょう
詳細はそのうちに、、、、いつだよ!
スポンサーサイト
2020.07.24
| Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
明日の午前中に行われるAN-BUさん主催のサーキット走行に行ってまいります
以前バイク屋に勤めていた時、富士スピードウェイを原チャリスクーターで走った以来ですので
とてもドキドキしております
走ったといっても、400mを走りきったドラッグレーサーを原チャリで迎えにいく
作業だったのですが、、、、

サーキットの場所は
〒470-0329 愛知県豊田市石野町土橋264
名前は石野サーキット
集合時間は朝8時30分に現地集合
当日突然参加も遅刻、早退もOK!です。とのこと
詳しくはAN-BUのブログ をご覧ください
お店は通常営業しております。
2014.02.11
| Comments(2) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
最近の暑さに頭がやられ、とんでもない物を買ってしまいました
SRのロングストローク軽量クランク&93mmピストン
どちらもワンオフの市販品ではありませぬ

排気量は598ccになるらしい
さてこれからどうしましょう、、、、
最近のドンキは何でも売っておりまする
レジ横のクランクにはつい手がいってしまいます♪
『おねえさん このクランクも一緒に!』
2013.07.20
| Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
新しいタンクキャップが届きました
同じ形のアルミ製 エノットキャップ

新品はピカピカですねぇ~
でなんでかと言うと

ペイントの為に外す時 割ってしまった、、、、、、
意外ともろくてびっくり
また財布が薄くなりやした
2013.01.28
| Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
でけました

黄色の予定が 緑になってまったけどお気に入り♪
夜になるとブラックに見えるのですよ
2013.01.27
| Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
もう時間が無いのにエスカレートしています
あれも綺麗に これも塗ろう

眠い目をこすりながら昼休みにテーピング

何色にしようかな♪
2013.01.27
| Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
スイングアームの溶接も終わり
時期にペイントに入ります
来週の日曜日にツーリングの打ち合わせがあるので
間に合わないとまずいことになりそうです、、、、、やばい!

自分用のスイッチが届きました

超軽量のイグニッションスイッチ
2~3年しかもたないので自分用にしか使いませんが
とてもコンパクトでよろしいのです
プッシュスイッチはキルスイッチで使おうかな♪
2013.01.16
| Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ
« | HOME |
»