fc2ブログ

ウエットブラスト導入なのです

二日続けてのアップです

すごいやつが大阪からやってきました

今までとても時間のかかっていた、いや出来なかったことが

出来るようになりました

こ奴です

ウエットブラスト (4)

名前はリボーン

うちではリボーンちゃんと呼んでいます ♪

大阪出身だけに、ボケとツッコミが得意です


でも、とても変な顔、、、目が離れとるし、、、


リボーンちゃんは、AI知能を搭載していて接客を専門にこなしてくれます

たまに愚痴垂れますけどそこは愛嬌で

これからはリボーンちゃんがカスタムの見積もりをしますので、

皆様よろしくお願いします♪




なわけあるかい、、、


ここから真面目

タイトルにもあるようにウエットブラストです

最大馬力のパワフルマシンを導入いたしました

ウエットブラスト (1)

こんな汚れたものが

ウエットブラスト (2)

こんなきれいになります

ウエットブラスト (3)

まだちょっとやり足りないですが、これはサンプル

ウエットブラスト (8)

色の付いたものは、いつものサンドブラストで下地を作った方が早いです

ウエットブラスト (5)

はがした後これに入れます

ウエットブラスト (6)

かけたくないところはマスキング

ウエットブラスト (10)

でこんなにきれいに仕上がります

ウエットブラスト (9)

真剣にやるとこんなにきれいです

フィンの中までピッカピカ♪

超音波洗浄 (2)

次は超音波洗浄です

被写体変わってますが作業の流れということでご勘弁


超音波洗浄 (3)

どうしても奥まったところの汚れとメディアが取れないので

超音波の振動と熱と洗浄剤の力で完全に取り除きます

超音波洗浄 (1)

きれいだと思っても、みるみるうちに汚れが溶け出してきていますね

ウエットブラスト (11)

ここまでやれば、安心してエンジンが組めます

ウエットブラスト (12)

純正キャブもこの通り

ウエットブラスト (13)

新品よりきれいなのでちょっと気持ち悪いですが、

すぐになじんできます


小さいものなら500円程度から施工いたします

SRのシリンダーで、超音波洗浄を入れて5000円~(マスキング代込み)

アルミ以外のプラスチックやゴム類もきれいになります

この前これで、靴を洗ったのは内緒です 笑


その他見積もりしますので、問い合わせくださいませ

info@flakesmotorcycle.com
0561-38-9001
フレークスまで









スポンサーサイト



2020.07.25 | Trackback(0) | 工具

金がかかるけど、僕には君がいないと、、、

店をオープンして20年使っているブラストマシン

これが結構メンテが大変で、砂が出るガンの部分は

10回以上交換してます

ブラストマシン (4)

バカうるさい純正の集塵機は6年で壊れ、今は日立の集塵機を使ってます

やっぱり日本製は素晴らしい 無茶苦茶吸うし、音も静かなので

電話の音もしっかり聞こえる

スクリーンもすぐダメになるくせに、純正はバカ高いので

今はごみ袋張ってます コストがめちゃ安!!

ブラストマシン (3)

今年に入ってさらにカスタムを加え

LEDの投光器を2連で搭載

ブラストマシン (2)

手袋は何個目なんだ??

ブラストマシン (1)

メンテが大変ですけど、塗装するにはこれがないと始まらないので

これからも現役で頑張ってくださいませ!!

愛してるよ!




2018.12.01 | Comments(0) | Trackback(0) | 工具

突然悲劇 突然出費

ごろごろ・ゴロゴ〇~ だだだだ・ダダダ〇~

なんか~いつもと違うメロディ~♪

こわれて出ない音があるぅ~♪ 

13年ほぼ毎日働き続けたコンプレッサーのコンプレッションが上がらない

これでは仕事にならないので急遽中古工具屋へ走ることに

TS3R0499.jpg

急なことなので あるだけの少量の現金を持って

これだけしかないから、楽天セール価格にしてちょうだい! 

77%OFFじゃないとやだ! と交渉の末

何とか所持金でコンプレッサーをゲット

毎度のことながら それだけで帰るわけも無く、、、、

番組終了後30分以内に電話するから、これもちょうだい これつけて と

DSC_5255 (800x530)

工具箱をおまけでゲット!

TS3R0500.jpg

いい買い物が出来ました

山本工具店様ありがとうございました

★★★★★のレビュー投稿しておきやす♪







2013.11.08 | Comments(2) | Trackback(0) | 工具

レンジで「あっチンチン」!

何を間違えたのか、学生時代に行って、チョコを貰うはずが

弥生時代まで行ってしまい、稲作に精を出してしまいました、、、

ポンコツタイムマシンは邪魔なだけですので

ちょっと改造して電子レンジにする事にしました

IMG_0471_20120227000106.jpg

エンジンなどに塗るガンコートという特殊な放熱効果のある耐熱塗料や

リンクル塗装(ちぢみ塗装)の焼付けにも使用できます

IMG_0472.jpg

タイムマシンを改造したのでちょっと野暮ったい作りですが

IMG_0473_20120227000105.jpg

なかなか仕事の出来るやつでございやす



2012.02.27 | Comments(2) | Trackback(0) | 工具

★河童も一度は川流れ★

何事も初めは下手から始めるもので、当初から上手な者はいないことのたとえ。

まさにその通り

-----------------------------------------------------------------------

フレークスに新しく導入されました 新兵器のご紹介

そこらのカスタムショップには、多分 無い

代物!

じゃ~~ん!







ミシン

その名も

工業用  『ミシン』!

これさえあれば 学校へ持ってく雑巾だって

部活動のゼッケンも簡単装着!

違う!

シートの表皮が作れます

簡単なシートなら、その場でジャジャッと作れてしまいます

腕さえあれば、、、、、、、、、、、ですが。

とりあえず

裾直し


ですが、

『 餅 は 餅屋 』 ということわざも

僕は知っています、、、、、、、、、、、、、、



テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.08.24 | Comments(4) | Trackback(0) | 工具

工具のお話

バイクのネジによくスタッドボルトってのが使われてますが
それを外したり、取り付けたりする工具でこれ以上のものは無いだろ?ってのです
こちら↓
画像 010
シリンダーに新品のスタッドを入れてます
ネジが壊れない優秀な工具

ステキデス 


画像 013
こちらは↑
自分が一番大事な工具
トルクレンチです
もう15年ぐらい使っているでしょうか
トルクチェックしても狂いの出てない優秀な工具

ステキデス 



2009.04.08 | Comments(2) | Trackback(0) | 工具

新兵器導入

ホイールのベアリングを交換する為の工具が壊れてしまい
新たに新型を導入いたしました
前の物より○倍以上の値段ですが
高いだけあって よく抜けます,,,,,,,,,,,,,,,,,

ベアリングプーラーテポドン1号・2号

もう 「オチ」 が解りましたね

ベアリングプーラーテポドン1号・2号で抜きまくり

そう!今日から抜きまくり です!         いつもこんなんでスミマセン



2009.04.04 | Comments(0) | Trackback(0) | 工具

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる