珍しくトライアンフ
タンクがリジットマウントの為、クラックが入りガス漏れする
とのことで、タンクをラバーマウントに変更するお仕事
このステーを切り取って、新しいステーを溶接します
後ろは穴を広げるだけで済みました
トンネルの幅がギリギリなので、少しトンネルを広げてから溶接
でもって、ここから写真撮り忘れましたが
何とか完成いたしました
カッコいいTR6ですこと ♪
2020.04.29 | Trackback(0) | トライアンフ

SR400、カスタム、ペイント?フレークスっていったい何やってんだ?
タンクがリジットマウントの為、クラックが入りガス漏れする
とのことで、タンクをラバーマウントに変更するお仕事
このステーを切り取って、新しいステーを溶接します
後ろは穴を広げるだけで済みました
トンネルの幅がギリギリなので、少しトンネルを広げてから溶接
でもって、ここから写真撮り忘れましたが
何とか完成いたしました
カッコいいTR6ですこと ♪
2020.04.29 | Trackback(0) | トライアンフ
このてのトライアンフのカスタムはよく手がけさせて頂いております
今回もシートの製作の他 もろもろを作らせていただきました
パーツが出ていないのでカスタムするのを躊躇(チュウチョ) しているオーナ様も多いはず
頭に描いた形をお伝え下さい 叶えさせて頂きます
カスタムのご依頼お待ちしております
このトラ 次は、タンクとマフラーをカスタムするそうです
ハーレーの修理やカスタムもここ一年でとても増えました
敷居の高いハーレー屋さんに行きづらいオーナー様
敷居と態度はとても低くしております
ご依頼 お待ちしております
2011.03.02 | Comments(0) | Trackback(0) | トライアンフ
先日 トライアンフが出来上がりました
コツコツカスタムしていますので最終ではないと思いますが
今回は、こんな感じになりました
フレークスのトランペットマフラーにサイクルフェンダー&ローダウン
純正のフロントフェンダーの加工はオーナー様自身の力作
今回はタンクのリブ加工とペイント、シート製作を賜りました
純正でタンクの内部にコーティングが施してありましたので
溶接の火を入れる事無く、パテのみでリブを作りました
特殊なパテを使ってますので割れることはありません
シートはフレークスオリジナルステッチ (えんがちょステッチ)
これまた ギラギラ仕様の かぶることは無い車両になりました
次は何をやるのでしょう?♪
2010.12.16 | Comments(0) | Trackback(0) | トライアンフ
トライアンフ T-100 ボンネビルに
当店人気のトランペットマフラーをスリップオンで製作してみました
トラにトランペットは、やはりお似合いです
サウンドもノーマルとは比べ物にならないほど GOOD です
2010.07.07 | Comments(2) | Trackback(0) | トライアンフ
« | HOME | »
Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。
お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。