fc2ブログ

2004 スポーツスター1200チョッパー カスタム


今年のジョインツに出展したフレークスでは珍しいスポーツスターのカスタムです

joints2015 (13)


ベースはラバーマウントエンジンの1200

nisi (7)

水平だったラインを後下がりにし、幅詰めしたエッグタンクとサイクルフェンダーで

外装をまとめました

nisi (10)

マフラーはワンオフでオリジナルのトランペットマフラーで最高の音を奏でます

歯切れのいい低音がたまりません おすすめです!

nisi (19)

ラバーマウントエンジンは、マフラーのステーが大変ですが

しっかりとゴツイステーで取り付いております

nisi (38)

幅詰めしたタンクはハイマウントで取り付け

ペイントもしっかりやっちゃってます!

nisi (39)

このケツ下がりがなんとも言えません

nisi (21)

ハンドル周りはスッキリまとめ、ドッグボーンライザーを使用しました

一番の特徴がハンドシフト

nisi (43)

悩みに悩んだ結果、メンテナンス製も考え市販のワイヤーを使った

スーサイド方式

ステップの位置も上げました

nisi (44)

これ以外の何かいい方法があったらどなたか教えてください

nisi (53)

クラッチもシフト操作もとてもスムーズですので、

操作さえ覚えてしまえば簡単に乗りこなせます

今まで何台も作っているので、ここらは得意なのです!


そして、ジョインツに出展する為にここから少しカスタム

リアのローターの交換とペイント

リアキャリパーもブレンボに交換

nisi (74)

今一このデザインは冴えませんので

nisi (76)

ホールタイプに変更

リンクルブラックでさらに引き締めました

nisi (73)

フロントも同じように

joints2015 (14)

う~ン かっこいいじゃありませんか~

joints2015 (12)

この眺めが最高でございやす






スポンサーサイト



2015.04.15 | Comments(0) | Trackback(0) | スポーツスター

小さいモノでも喜ばれます♪

少し前に出来上がったとてもショートなスポーツスター

このような車両を世間ではコンパクトチョッパーと呼ぶのでしょうが

コンパクトよりショートという言葉がよく似合うチョッパーです

コンパクトチョッパー スポーツスター

純正のキャストホイールをスポークホイールに交換し

出来る限り短くしました

ショートチョッパー スポーツスター

とても小さく見えてステキですね




2011.05.20 | Comments(0) | Trackback(0) | スポーツスター

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる