fc2ブログ

グラストラッカーの充電不良

以前カスタムで納車したグラストラッカーが

やたらとバッテリーが上がるということで調べてみました

DSC_2443 (800x530)

ステーターコイルの導通チェックしてみると、無いところに導通が現れました

DSC_2449 (800x530)

見た感じここが怪しい

DSC_2441 (800x530)

新品に交換することで、導通が消えました

こんな新しい車種でも充電不良が起きるのですね

いい勉強になりました

高年式でも充電チェックは必要です


サービスマニュアル見せてくれてありがとさんです モタローさん♪







スポンサーサイト



2013.01.11 | Comments(0) | Trackback(0) | グラストラッカー

グラストラッカー カスタム

グラストラッカー ビックボーイのカスタムが終了しましたのでお披露目

ノーマルのフォルムは崩さずに、お客様の気になる部分を変更しました

DSC_1616 (800x530)

後ろ側を盛り上げ、前は薄く作り直したシートの製作

DSC_1620 (800x530)
 
ノーマルのバッテリーが入る少し大きめのバッテリーボックスの製作

DSC_1619 (800x530)

そして、マフラーはフレークスオリジナルのメガフォンで迫力のある音になりました


近頃寒いですが、がんばって通勤してください

ありがとうございました













2012.12.13 | Comments(0) | Trackback(0) | グラストラッカー

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる