fc2ブログ

エストレヤにニュートラルランプを付けよう

エストレアにもSRのようなニュートラルランプの付いたステムボルトが欲しい

そんなお声がありましたので作りました

DSC_1911 (800x530)

純正のボルトを加工します

DSC_1923 (800x530)

ただ穴を開けるだけですが、旋盤が無ければ上手にはいかないので

D,I,Yでは無理ですね

DSC_1920 (800x530)

とてもシンプルでよろしいです

DSC_1923 (800x530)

1つ在庫がありますので欲しい方はメール又はお電話にてご注文ください

エストレヤ用ニュートラルランプ付きステムボルト ¥4200ナリ


スポンサーサイト



2013.01.10 | Comments(2) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

エストレヤや250TRでも出来るんです

今回はあまり知られてない エストレアのチューニングのご紹介

ドナーはこのエンジン (250TRでもチューニング出来ます)

すでに265ccにボアアップされていますので、パワフルな走りをしますが

これをもっと余裕のある走りに変化させます

DSC_1530 (800x530)

取り付けるパーツはこちら ウオタニ製パワーコイル

SRと違いイグナイターで点火を操作しますのでパワーアンプが必要のこのキット

パワーアンプで3倍に増量された電流をコイルに流すので純正イグナイターを傷めません

お値段もSRに比べて2.5倍の¥25410-とちょっと割高です


DSC_1525 (800x530)

アンプは場所をとりますので置き場を模索

DSC_1532 (800x530)

なんとかこのスペースに収まりそう

DSC_1534 (800x530)

コイルは純正の物と交換

DSC_1539 (800x530)

純正の位置ではありませんが、付属のステーを使いこんな感じに収まりました

DSC_1535 (800x530)

アンプもいい感じ

DSC_1540 (800x530) (2)


DSC_1542 (530x800)

青いのが後ろから見えるのがいまいちですが、ちらリズム好きにはたまりません

DSC_1537 (800x530)

スパークが大ききなるので、プラグのギャップを広げてセット

さあエンジン始動です

[広告] VPS


明らかにノーマルとの違いがわかりますね

次はいよいよキャブとヘッドチューニングです♪



2012.11.21 | Comments(2) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

男らしく エストレア

今日は エストレア カスタムのお話

以前エンジンのボアアップしたノブ号

ちょいと このエストレヤをもう少し男らしく

私好みにさせていただきます

エストレア カスタム
カスタム前の状態 これでもかなりやってます

エストレア カスタム
とりあえずこの状態に

エストレヤ カスタム
そしてこの部分 どっかに行ってもらいましょう

エストレア カスタム
魔法のおまじないを唱えるとこうなります

エストレア カスタム
サフェーサー塗って

エストレヤ カスタム
ごしごし磨き

エストレア カスタム
色を塗ります

エストレア カスタム
ぼかして色を塗りますが、解らないようにするのは 得意です

サスが元 板金屋

お次はマフラーを 男らしく

エストレア カスタム
エキパイの差込部分を削りだして テーパーにプレス加工します

エストレア カスタム
そして うねうねさせて出来上がり

ライトステーも作り直し
エストレア カスタム
こちらも男らしく

エストレア チョッパー
シンボルチックに、、、、


深夜でしたので写真がボケてしまいましたが

なかなか男らしく変身しました

エストレヤ チョッパー
フロント部分が長く見えるので

よりいっそう チョッパーらしくなりましたね

エストレア カスタム
自分で言うのは何ですが

かっこいいなぁ~~

エストレア カスタム

次は 16インチ いきたいですね♪





テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.01.31 | Comments(2) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

強風の日は室内作業でしょ!

内燃機屋さんから戻ってきた エストレア の

シリンダーとヘッドの組み込み

外は風が強いので 室内作業

250TR エストレヤ ボアアップ

初めての試みは 楽しみがいっぱい♪

今回使用したのは ビートジャパンの265㏄ ボアアップ ピストンのみ

250TR エストレヤ ボアアップ

チューニングと言うよりは、セミオーバーホールと言ったとこでしょうが

とても元気になってくれることでしょう

250TRとエストレヤ 乗りにはとても気になる内容だと思いますので

そのうち結果をお知らせします


室内はぬくぬくです ♪









テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.03.17 | Comments(0) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

物は考えよう

エストレアのエンジン不調でなんやかんややっても今一なので

やはりここにたどり着きました

エストレア カムチェーン 交換

カムチェーンが伸びすぎで

テンショナーにチェーンがあたってしまっています

エストレア カムチェーン 交換

これではバルブタイミングが狂ってしまい

調子がででないのも当たり前

エストレアのカムチェーンの修理を今まで何回やったでしょう?

なんでこのエンジンはこんな作りをしているのか

やるたびに考えます

しかし今回はヘッドもついでに下ろして

バルブの当たりも直してもっと調子よくしちゃいます

エストレア カムチェーン 交換

ほんとはピストンも変えて排気量アップしたいところですが

やっちゃってもよろしいでしょうか?



いや 勝手にやって楽しんでしまいましょう♪







テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.06 | Comments(2) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる