今年の4月から何本作ったのでしょう?
今回はXS250用のシーシーバー
細身でちょっと違った感じがいいのです

フェンダーがフレームマウントのサス付きなので
スイングアームのみで止まる仕組み
最近は頭を使って左右2本のみでも倒れこまない工夫がしてあり
シンプルであります
何でも日々進化が必要です
お客様には申し訳ありませんが、
今日より明日の方がいいものが出来上がりますので
一番油の乗りがいいのは、私の退職間際なのであります ww
不老不死 佐藤
スポンサーサイト
2016.10.20
| Comments(0) | Trackback(0) | XS250
組みつけてみやした

夜見ると落ち着いたイケメンダンディーマンですが
昼間はラメの靴がお似合いのイケメンホストに豹変することでしょう
昼と夜が逆の性格でありやす。
2013.06.08
| Comments(0) | Trackback(0) | XS250
○藤さん お待たせしています
だいぶ形になってまいりました
長かったロンスイも上手くまとまりました

今年に入って急ピッチにて製作中です

後 シートと小物類で まとまります
だいたいの色 決めといてくださいね♪
本日 第二日曜ですが営業中です
2011.01.09
| Comments(0) | Trackback(0) | XS250
トップマウントのライトステーをXS250用に制作しました。
車両はおなじみのK君のです。

こんな感じです。
同時に、メインキーはシート下に移動したので、ライト廻りがいっそうすっきりしました。

矢印がオーナーのK君です。
にやけてるのが解りますか?
2008.06.18
| Comments(0) | Trackback(0) | XS250
« | HOME |
»