今回は、エンジン偏です。
このエンジンいったいどうなってんでしょう?
ベースは500クランクの91mmボアの550cc
で、デイトナのシリンダーとずいぶん前から持っていたハイポートヘッド
ちょっときつめのメガサイクルのカムにFCRの41ブラックボディーをおごります。

腰下は、一度紹介したので省略。
ベースのエンジンはけっこう汚い事もあり、スタッドボルトを初め、
ネジ類、デコンプ、クラッチアーム類まですべて新品で組んでいきます。

ピストンは有名どころのJEの鍛造ピストン
このまま飾っておきたいぐらいかっこいいです。

今回は、タコメーターを使わないのでメーターギアは旋盤で削ってあります。
→の部分

組み込むとこんな感じ、少しはロスがなくなったか?な
ロッカーは旧タイプを使用、値段は現行タイプの約倍近くもするんです?

バルタイのチェックの為ピストントップの計測中です。
神経質ですね。どうするんでしょう?

エンジン出来てフレームに乗っかりました。それにしても、フィンがでかいので
乗せるのに一苦労、ペイントはがしたら、発狂もんです。
ん!よく見るとフロントに ミニドラム! アホですね~ しかもハンドチェンジ!
スポンサーサイト
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
2008.04.30
| Trackback(0) | サトーのSR500チョッパー
今回はSRではありません。
ちょっと前の事になりますがXS650のカスタムのお手伝いをしました。
写真のとおり、かなりカスタムされていて雰囲気アリでカッコイイバイクです。

で、うちがやったのは、シートレールの加工とバッテリーケースの製作。
この車両についてはこれだけ
あとは全部、オーナーさん自らやっちゃうんです。 すげ~

こんな感じになりました。

こっからも大変ですが、
完成が楽しみです。
自分でバイク作ってるけど、これは出来んのだよな~ っての手伝いますよ。
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
2008.04.30
| Trackback(0) | XS650
こんにちは、ジョインツの疲れがいまだに取れないサトウです。
2008年のジョインツも無事に車両が完成する事が出来ました、そしてなんと!
ベストペイント賞をいただく事ができました。

この結果は
沢山のお客様にご協力をいただきました結果だと思っております。
手伝っていただいたお客様、本当にありがとう御座いました。
又、作業待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしております。
急ピッチにて作業を進めていきますので、もうしばらくお待ち下さい。

この2台の詳細は、ブログのほうで少しずつ紹介していきますので、お楽しみに。
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
2008.04.22
| Trackback(0) | お知らせ
もう少しでジョインツですが、頑張りすぎて脳みそが沸騰しています。
あと3日しか無いというのに、まだペイント終わってません。汗
車体は今こんな感じ

今日の昼までに、他のショップさんのジョインツのペイントが、やっと終わったので、
今からは、すべての時間を注ぎ込もうと思います。
正直、ブログかいてる場合じゃないです。
それと、まだジョインツのチケットが有りますので欲しい人は電話下さい。
まだ10枚ぐらいはのこってます。
¥500お得です。
当日のお渡しも出来ますよ。

では、頑張りますので。
2008.04.16
| Trackback(0) | お知らせ
« | HOME |
»