fc2ブログ

SRの点火系を強化します。

バラバラのサトウのSRに秘密兵器の導入です。

オートショップウオタニさんのSPⅡフルパワーキットを、ツインプラグ用にセットしてもらいました。

SR AS ウオタニ

製品名を聞いただけで、相当やばそうな部品ですね。フルパワーですよ!

お客さんでは、セパハン王子の、00君も付けてますが、

ハイカムとFCRの愛称も絶妙で、かなりHOTな走りになりました。

カスタム SR

フルパワーです。

で、いったい何が起こっているかと言うと、、、、、、?


よく解りませんのでこっちを見てください?w →ASウオタニ

自分のにあてがってみました。
SR ASウオタニ

なんか、邪魔くさい、、。しかもコードの色が~


SR ASウオタニ

でも、このテレビのチャンネルみたいなのが、カッコいいので良しとしましょう。?

ASウオタニのパーツ取り寄せ出来ます、気になる方は佐藤までお問い合わせを!


ちなみに8月2日3日にある、神戸のNEW ORDER SHOWの、ジョインツブースに並べますんで

良かったら見に来てください。 


スポンサーサイト



2008.07.21 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500チョッパー

フレーク フレイムス

ポーニョ、ポーニョ、ポニョ、こんばんは、

この一週間この歌に悩ませれて、いいかげん耳からはなれてほしいです。

今回も久しぶりですが、ペイント風景の紹介です。

このバイクのオーナーはきっと大喜びだと信じてのご紹介です。

タンクにフレイムスを入れます、

コテコテでは有りませんが、

ちょっとオールドスクールっぽいフレイムスにしようということで、ちょっと短めで、

ピンラインの目立つデザインにします。

ベースカラーはシルバーフレークが黒の上に塗ってあります。

この色をフレイムスの色として残します。

まず、出来上がりを想像しながら、ラインテープを使って、フリーハンドにて形を作っていきます。

SR カスタムタンク

簡単なようでとても難しい作業ですが、夏はテープが良く曲がってやりやすいです。

SR カスタムタンク

タンクをバイクに乗せてみてデザインの確認をします。

SR カスタムタンク

フレイムスの部分のみマスキングをしてキャンディーのマゼンダをペイントします。

マスキングをはがした後に全体にクリアを塗ります。

SR カスタムタンク

乾いたら、ピンストで黒を入れますが、目立たせたいので少し太めにいれます。

SR チョッパー


ピンスト、入れ終わり。

あとはクリアをしこたま塗って完成!


完成は、オーナーさんが見る前にお披露目出来ませんので、後ほど紹介します。



(やばいぐらいカッコよくなりましたよ。)






2008.07.20 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント

久しぶりの佐藤SRです。

はっはっは、、、、

久しぶりに佐藤のSRを紹介です。

と言っても、現在エンジン下ろしてバラバラ状態なんです。

べつに壊れたわけでもないんですが、ジョインツの為に急いで作りすぎたので、

あちこち気になるとこを改善です。

とりあえず例の社外ヘッドなんですが、実はバルブシートが燃焼室にかなり突き出ていたので、

引っ込めてもらいました。

引っ込めた分バルブのハイト調整も必要です。

凄く気になっていたのに、時間が無かったので、そのまま組んでしまいましたが、

やっとスッキリです。

デ●トナヘッド


これで純正ヘッドと近い位置にバルブが来ました。

これを直さないと、オーバーラップのきついカムを入れた時、

バルブ同士のクリアランスが少なくなってしまうんです。

ゴッツンコは嫌ですからね。

皆さんは、純正ヘッドを使いましょうね。純正が一番お勧めです。

色々難点ありですから?


前から持ってたんで、ついでに、こんなものも使うことにしてみました。

SR ポリッシュバルブ


光ってますね~、ポリッシュです。

見えない所にもオシャレしちゃいますよ~?

佐藤 SR


エンジンが載った姿が懐かしい~なぁ~。




2008.07.09 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500チョッパー

発見!丸ごとブラスト

お久しぶりです。  言い訳いたしません。 サボってました。

さて、少し前のことなんですが、SRのフレームの錆を落としたくて、

店の外で地道にフレームにブラストを当ててたんですが、砂がもったいないんですね。

そこで、もしかしたらと?

疑問に思ったらすぐ行動!

SR ブラスト


ちょーギリギリでブラストマシンに入ってしまいました。

頼もしい工具です。一番元を取ってます。




2008.07.08 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる