fc2ブログ

たまにイメチェン

やっとホットロッドの仕事が終わった~と一息付くまもなく、

もう一台やって来てしまいました。

え!あと一週間しかないんだけど?

どういうこと? 僕をペイントから解放してくれ~!

あせっても仕方が無いので、気を紛らわす為、自分のバイクのイメチェンをしよう!と

SR ロングフォーク

余裕をかましながら、作業開始!

SR ロングフォーク

大体、これぐらいの長さかなかな?

と、妄想。

SR 作業中

夢中になりすぎ、完成の写真撮るの忘れた。 




で、こちらはちょっと前にやったイメチェン画像

SR 21インチ

フロントホイールを21インチ化!

こないだのツーリングに、一日限りでお借りいたしました。

とてもカッコよいですが、世間で流行っている様なので、

自分は流行に逆行いたします。

次回につづく。





スポンサーサイト



2008.11.30 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500チョッパー

SR用のキャリア

今日も一日中ペイントをしていたので疲れました。

仕事後にちょっと気分転換、前から作りたかった、

SR用のキャリアを簡単に作ってみました。

SR キャリア
どうです? 鹿の角みたいでカッコいいでしょ?

取り付け1分なので、お買い物の前にお手軽に取り付けできます。


SR キャリア

これで、母さんにおつかいを頼まれても安心です。


2008.11.27 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

もうすぐ横浜HOT RODショーです

もうすぐ横浜のホットロッドカスタムショーですね。

http://www.mooneyes.co.jp/hcs08/entry/guest.html

うちの店からの出展はありませんが、ペイントが大忙し状態になってます。

1台はもう終わって、あと2台をペイント中。

それも全てフレークペイント、これが又時間がかかるんです。

寒くてなかなか乾かんしね。

hot rod show
ベースのゴールドフレークです。

この上からキャンディーでデザインを入れていきます。

完成はホットロッドショーで見てくださいね。

自分、今年はバイクで走って行きます。 マジで!


2008.11.23 | Comments(2) | Trackback(0) | お知らせ

SPEED CHOPPER 2号

自分用 SPEED CHOPPER 第二弾を作る事になりました。

これで自分用に作るSRも4台目です。

今回は前回みたいに重い鉄にこだわらず、なるべく軽く作りたいと思います。

ただ、今回はなるべく車体にお金をかけないがテーマなので、

そこらへんにあるものを利用して作ります。

とりあえず、軽いNSRの足回りとイントルーダーについていた

重いショートサスが店に落ちていた?ので、付けてみました。

どうでしょう?

speed chopper


まだまだ部品が足りないので、いらない部品が有りましたら、

フレークスに落としといてくださいね。なるべく軽いやつを、、、、。




2008.11.20 | Comments(0) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

大変そうなバイク

もう見た人もいると思いますが、笑い無しでは見れません。



こんな事を真面目にできる大人になりたいです。

2008.11.18 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事

RD400 こんなん好きです

rd400

ウェブ上でカッコイイバイクを見つけました。

 2サイクル、2気筒のRD400です。

スワローハンにノーマルタンクとキャストホイール、またこのリアショックがたまりません!

マニアよだれもん!

決して早そうでは有りませんが、このやる気感がいいのです。

かっこよすぎて、、、、、、、、?


2008.11.17 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムバイク

第二土曜の夜遊び

今日は天気が悪かったせいで、誰もバイクできませんでした~

つまらんっす

先週の土曜日は、仕事が終わってから、  こちらに↓遊びに

dai2-003.jpg

dai2-005_20081115214945.jpg

コンパニオンクラブ ミラー○ュ?、、、、じゃなかった  汗
 
dai2-007.jpg

伊勢湾岸道 刈谷パーキングでのバイクの集まりに行ってました。

数は少ないですが、毎月第二の土曜日に国産のカスタムバイク好きが集まってます。

寒くなって一段と少数になりましたが、毎月自分は行くようにしてます。

集まって、何するわけでもないんですが?


dai2-011.jpg

こんなバイクも見れたりするんで、面白いです。



テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

2008.11.15 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ

プライベートなツーリング

mie-007.jpg

月曜日の休みに、この二人と三重の鳥羽までツーリングに行ってきました。

行き帰りで300キロオーバーの道のりを、のんびりふざけながら  ドコ、ドコ、します。

mie-006_20081112003404.jpg

信号待ちで、パシャリ”


mie-010_20081112003420.jpg

松坂で、昼飯に鳥の焼肉。

松坂で牛を食べないのが最近のトレンド?

二人とも、照れ屋なので顔は伏せてます。


mie-026_20081112003444.jpg

のんびりした、いい休日でした~。



2008.11.12 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

又、何かたくらんでます。

最近寒くなりましたね。

今回は、僕のこだわりというか、ステップアップ?ちょっとワクワクすることです。

何をしてるかと言うと、特に自分は何もしていないんですが、、、、

これなんです。


DSC_6773.jpg
ジャ~ン

今回、初めて使うSOHCエンジニアリングさんの90mmピストン!

高級品なので、お客さんに買わしてしまったのは、ナイショです。

DSC_6777.jpg
かなりの肉抜き具合で超軽量、 圧縮11.5:1 !

12:1ってのもあったんですが、自分のじゃないので、、、、

う~ん 見ているだけで ワクワクするのは、自分だけでしょうか?

で、このお相手さんが、こちら

DSC_6779.jpg
これ、デイトナさんのビックシリンダー

もう絶版の貴重品!しかも新品の掘り出しもん!

よく知ってる人はなんで?って思ったでしょうね。

デイトナのシリンダーのボアは91mm。

今回のは90mm。

なんでわざわざ小さくするの!って

使った人しかわからない、答えがそこにあるのです。??

DSC_6780.jpg

91mmから90mmにするには、新しいスリーブをこしらえ、

ボーリングしなおすんですが、こちらも今回はいつもとは違います。

シリンダーにトルクプレートをサンドイッチし、規定トルクをかけ、

エンジンを組んだ時と同じ状態でボーリングします。

自分がやってるわけではないので、余りえらそーには言えませんが。

こちらで紹介されてますので、ぜひ見てください。

とても勉強になります。

http://misbell.blog111.fc2.com/blog-category-9.html

出来上がりがとても楽しみですが、車両がまだこんな感じだったり、、、、、

DSC_6781.jpg

まだ先が長い、、、、、、、





テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2008.11.04 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

アメリカンカフェ SR!

SRの新作が出来ましたのでお披露目します。

画像いっぱい! まずは、製作風景から、

カフェ SR-1
この見た目では、あまりイメージ出来ませんが、製作者はイメージ全開です。

カフェ SR-2
ペイントはコテコテのエアブラシ入り!SRにエアブラシは珍しいですね。

かっこよくなりますよ~!







で!
カフェ SR-3
ハイ!出来上がり   ゲ! ムッチャ 派手!

今まで見たSRでも3本の指に入る派手さですが、かっこよくないですか?
カフェ SR-4
エアブラシがよりアメリカンな雰囲気を演出! タンクキャップも交換!

カフェ SR53
エンジンはリンクル塗装とポリッシュ仕上げ!

カフェ SR 6
ヘッドライトは、ボトムマウントをサイドマウントに改造!     業務連絡(山口さんこれです)


カフェ SR 8
ダイナモカバーにはオフスプのキャラ?が

カフェ SR 7
サイドナンバーに巨大テール

どうでしょう? フレークス流でしょ?






テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2008.11.01 | Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる