フルカスタムで製作中の
東郷町産の丸パイプのW-400をペイント中
とても時間がかかるペイントなので
来客の無い営業時間外に作業決行

濃い目のブルーキャンディーのフレークペイントなので
ベースにブルーフレークでペイントです

蛍光灯の下なので余り光りませんが
外に出すとこれでもかと言うぐらいに
ギラギラ光ります
当然 塗っている本人も これでもかとギラギラです

このままコンビニに行くと かなりの注目度で
店の床まで光りだす次第
店員さん 汚して 「ごめんね」
又、明日も会いましょう
おやすみなさいませませ♪
スポンサーサイト
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.29
| Comments(2) | Trackback(0) | W-400 W-650
最近はこんな物も取り扱ってます
子供のころ見たら、宇宙人の落し物だと思ったでしょう
ポータブル ナビゲーション 略して ポータブルナビ
価格はなんと ¥24800 なり

目的地を設定すると、一人で勝手にしゃべりまくります
寂しがり屋の貴方?方向音痴の貴方?
ツーリングのお供にいかがでしょうか?
バイク用のフィッティングキットもそろってます

興味のある方ご一報ください
ちなみに僕は要りません 、、、
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.20
| Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
11月の22日「日」 に埼玉県にて
SRミーティングが開催されます

このイベントのショップブースに出展しますので
バイクでの同行者を募集中です
かなりの長旅ですが、一緒に行きませんか?
詳細は未だ決まってませんが、
前日に出発
↓
ホテルに宿泊
↓
夜、飲み明かし
↓
イベント参加
↓
帰宅
で、行こうと思います

イベントの詳細はこちら
新型 インジェクションSR のお披露目&エンジンスタートが見れます
どうでしょう?
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.20
| Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
やっと更新 ついに来ました
この包み何も入っていないかのように軽い小包
品名 チタン

SOHCさんの新商品
SR用 チタンバルブリテーナー
&
チタンオイルラインボルト
軽い!

リテーナーはノーマルスプリング用とヨシムラスプリング用をオーダー(どちらも在庫あり)
ノーマルバルブ用はST-1のカムなどにいいですよ
こんな感じにバルブスプリングのトップに付きます
何が偉い? かと言うと

バルブの開閉の度に、凄いスピードで上下運動をするスプリング
頭の蓋が重いより軽い方がスムーズによく動きますよね
ちょっとした部品ですが、ちりも積もれば山となる
チューニングとはこういうものです、、、、、、、、
クッキーさんお買い上げありがとね♪
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.18
| Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
先日、カム交換に入っていたSRを納車しました

以前のノーマルカムとは一味違うSRの完成です
CRキャブのマイルドな加速と周りの視線が気持ちよくて
二つはなれた豊田市まで試乗してしまいました

本人も「前とはぜんぜん違う」と絶賛です

でも? なぜにいつもグローブが軍手なんですか?
カッコよすぎです♪
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.06
| Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
お客様とのオイル交換での会話
スタッフS 「前回のオイル交換から、どれぐらい走りました?」
お客様K(以下K様) 「あ~、結構いっぱい走っちゃいました。」
スタッフS 「前はいつオイル変えましたっけ?」
K様 「あ~、いや 覚えてません」
スタッフS 「前の時エレメントって交換しましたっけ?」
K様 「あ、いや どうでしたっけ? えへっ 」
なんて会話が今まで何回繰り返されたでしょうか?
て、ことで、分かり易いの作りました

日付・名前・オイルの銘柄・エレメント交換の有り無し・走行距離・その他備考欄が
一目で分かるすぐれもの!
今までなくて 「ごめんなさい」
店頭にぶら下げてありますので、チェックしてくださいね
SR用のガスケットセットは計4点(エレメント交換時)
こちらは強制交換ですが
工賃はみなタダなので、お財布にも安心です
半年、又は3000キロが目安です。
バイクを大事にしましょうね♪
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.02
| Comments(2) | Trackback(0) | お知らせ
昨日のつづき
カムシャフトを交換するだけなのに、ココまでバラバラ

ペイントに傷を付けないように慎重に作業します
エンジンの上の蓋を外すとカムが外れます
エンジン乗ったまま蓋が外れるようになってたら、楽なんですけど、、、

外したついでにタペットスクリューが痛んでいたので交換
これで音が小さくなるはず?
ロッカーアームは現役バリバリでしたのでそのまま使用です

なんだかんだで完成
あとはセッティングして納車します
さて、走りはどうなったのでしょう?
テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク
2009.10.01
| Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
さて、これなんでしょう?
エンジンの内部の部品 カムと言います
左が¥39900 右が¥37800 です
たけぇ~ ♪ なんでこんなに高いのか?
私事ですが、お気に入りのほしいベルトを2個買ってもおつりがもらえる
そして、いったい何がこの二つの値段の差を生み出すのか?
まったく同じに見える
やっぱり値段の高い方が偉いのでしょうか?

ためしにこれに付けてみましょう

どう偉くなるのか 楽しみです。
2009.10.01
| Comments(2) | Trackback(0) | その他
« | HOME |
»