fc2ブログ

作り手もバイクに合わせて行きましょう!

10週年記念シリーズ 過去の車両紹介 第三弾

ビラーゴ250リジットディガー
ビラーゴ 250 リジット ディガー
この頃から心がけていること、自分の中の定義見たいな物に
リアホイールはなるべくエンジンに近く引き締めて
フロントは乗りやすさを考えて、アライメント(キャスター&トレール等)
をしっかり出して 伸ばす
スプリンガーの場合ネック角とロッカーアーム、スプリングの硬さで
乗り味がほぼ決まってしまいます
そこら辺を第一に考えてから、外装のカスタムを進めます
ビラーゴ 250 リジット ディガー
かなりシェイプされた ロケットタンク
シートとのバランスが大事な部分
ビラーゴ 250 リジット ディガー
フレームはエンジンぎりぎりのクリアランスが基本形
バッテリーは、縦置きにマウントでわざとアピール
サイド出しキャブや、ティラーバー、キャストホイールなど
見所満載!で 素敵なのが解りますでしょうか?

ちょっと難しい事言いいすぎで、ムカつきますね!

なのでもう一回 (名古屋弁)
-----------------------------------------------------------------
ビラーゴの で~ら~ すげーカスタム
ビラーゴ 250 リジット ディガー
ケツを短くして前が長いと、でーれーカッコイイくね~
そん時は乗りやすく作らなかんね、 乗りにくいのはブ~~
ビラーゴ 250 リジット ディガー
このタンクとシート むちゃかっこえ~って~~
ビラーゴ 250 リジット ディガー
フレームもよ~作っとる!
バッテリーは、ここにしか付かんでいかんは~

横キャブやハンドルやワッパも良くねえ~

どう? で~れ かっこいいっしょ!



こういうバイクはアホなノリがちょうどよろしいかと、、、


フレークス さと









テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.13 | Comments(0) | Trackback(0) | ビラーゴ

★ Born To Be Wild ★

フレークスも、もう10年ということで

過去を振り返り、車両を何台か紹介していきます

SRトラッカーの次はちょっと小さめ

ジャズのチョッパーカスタムです

ジャズ カスタム

フロントフォークをロングに変更してジョイントをプラス

勝ち上がったフロントに対してリアフレームはハードテールに加工

シーシーバーの長さといいシートの段付きといい

気分はまさにイージーライダー

以前のスタッフ製作の車両ですが

『この音楽が流れてくるバイクを作ってくれ!』 と一言だけ告げただけでした



イメージ雰囲気が大事です


テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.12 | Comments(0) | Trackback(0) | ジャズ

人気です!ランキング急上昇!

a-ha-Nをご覧のみなさんこんばんは、フレークス 佐藤です 

最近お店での人気急上昇中の商品

SR ASウオタニ
ASウオタニさんのSP-Ⅱパワーコイル(CDI点火用 SR等)

付けると 始動性向上、燃費向上、トルクアップ

でなおかつリーズナブルプライス!¥9660

取り付けたお客様にも 『これはいい!』 と大好評

取り付けも自分で出来るレベルですので

Do it your selfさんにはうれしいかぎり!

在庫していますのでいかがですか?

フルトラ点火高級バージョンのSP-ⅡフルパワKIT

¥45990もございますが、こちらは注文販売になります

こちらも大変お勧めですので、よろしければどうぞ!






テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.11 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

木を見て、森を見ず

ずいぶん前に製作されたSRのストリートトラッカー

今では伝説となっているレーサーのケニーロバーツが

乗っていたYZR750に衝撃を受けて作ったバイク

SR トラッカー

本当は自分が乗っていたRZで作る予定が、

売り目的でSRで製作し、玄人受けはするものの

一般受けがまったく無し

凝ったつくりもまったく無しで、全体イメージでここまで作り上げたのに

解ってもらえなかったのが残念です

パーツのカッコ良さよりも、こういった全体の雰囲気で作るのがフレークスの目指すところ!


街中ガンガン飛ばしていたら 絶対かっこいい

モテモテのはず だったのに、、、、、




2010.02.09 | Comments(2) | Trackback(0) | 仕事

不霊苦好10周年です

早いものです 

オープンしてこの27日で10年になります

皆様のおかげでフレークスもここまで成長する事が出来ました

これから先も皆様のお役にたてるようがんばってまいりますので

よろしくお願いいたします 
                                 
そこで 少しではありますが 感謝の気持ちを込めて

フレークス 10周年

アニバーサリー お食事会?をしたいと思います

フレークス 10周年

内容は 寒い中でのバーベキュー&鍋 その他モロモロ
                   
を やろうと思いますので 
                 
お暇は方はご参加ください

2月27日土曜日 12:00~ 場所 フレークス

参加費は無料でございます

詳しくは店頭又はお電話、メールにてお尋ねください




テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.08 | Comments(4) | Trackback(0) | お知らせ

物は考えよう

エストレアのエンジン不調でなんやかんややっても今一なので

やはりここにたどり着きました

エストレア カムチェーン 交換

カムチェーンが伸びすぎで

テンショナーにチェーンがあたってしまっています

エストレア カムチェーン 交換

これではバルブタイミングが狂ってしまい

調子がででないのも当たり前

エストレアのカムチェーンの修理を今まで何回やったでしょう?

なんでこのエンジンはこんな作りをしているのか

やるたびに考えます

しかし今回はヘッドもついでに下ろして

バルブの当たりも直してもっと調子よくしちゃいます

エストレア カムチェーン 交換

ほんとはピストンも変えて排気量アップしたいところですが

やっちゃってもよろしいでしょうか?



いや 勝手にやって楽しんでしまいましょう♪







テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2010.02.06 | Comments(2) | Trackback(0) | エストレヤチョッパー

ブルーな日々脱出

お久しぶりです

ちょっと最近ブルーな毎日を送っていたので更新をサボっていましたが

ようやく脱出です 何があった訳でもないのですが、、、、

人には波というものがあるものですね

さて、この期間にあった事を、うすく、浅くダイジェストでお送りします

ヒョウ
今回の脱出のキーワード ヒョウ? 解る人にしか解らない

すみません

パソコン復旧中
またもやパソコンがご臨終 今回は自分で復旧作業

タンクペイント
ありえない原色の組み合わせでペイントしたタンク

うっすらとフレイムスが現れます

タンクペイント
ブラウンキャンディーに縁取りなしのゴールドリーフペイントは

腕の見せ所、映り込みが並みじゃありません

osugi号の撮影
osugi号の撮影風景

カスタムバーニング別冊SRオンリーに登場しますのでご期待!

SRチョッパー
SRチョッパー製作中 もうすぐ納車ですお待ちください

自分バイク
休みの日は自分のバイクのシートベース製作

お土産ありがとね
そして山菜うどんちゃん プレゼントありがとね♪








2010.02.05 | Comments(2) | Trackback(0) | 仕事

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる