fc2ブログ

カスタム中古車の営業にまいりました

さて 本日は中古車の営業でございます

とても良い新鮮なネタをご用意しております

内容はこちら

以前私が衣食住を共にしていた彼女 いやSR500のチョッパー

以前のオーナー仕様に内容の変更を致しましたのでそれもご照会

いじり倒していますので、画像たっぷりです

SRチョッパー 中古車
SR500ベースのサイケなチョッパー
SRチョッパー 中古車
フレークスのオリジナルトランペットマフラーとワンオフエキパイ
SRチョッパー 中古車
エンジンはチューニング済みの534㏄ ヨシムラst-1カム&オーバーホール
FCRのキャブレターでばんばん走ります!
SRチョッパー 中古車
ペイントはジョインツでベストペイント賞を獲得
クリアは超分厚いです
SRチョッパー 中古車
リア周りはXS650をスイングアームごと移植なので
強力ブレーキと剛性アップ もちろんポリッシュ済み
簡単にタイヤをロック出来ます
SRチョッパー 中古車
変わったミニウインカー
SRチョッパー 中古車
サイドマウントヘッドライトにワンオフのステー
SRチョッパー 中古車
ハンドルもワンオフ トップブリッジはポスト一体型をスムージング加工
SRチョッパー 中古車
デコンプレバーも統一デザイン
SRチョッパー 中古車
凄い事になってるフリスコステップ
SRチョッパー 中古車
特注520サイズのスプロケット チェーンガードもこのデザイン
SRチョッパー 中古車
ミニドラムに19インチの組み合わせ
フォークは純正をスリムに機械加工
SRチョッパー 中古車
左シフトはジョッキーにも交換可能 ほしければ部品もつけます
SRチョッパー 中古車
ワンオフテールにサイドナンバー
ショックはデイトナのショートショックなのでしっかり沈みます
SRチョッパー 中古車
good !

SRチョッパー 中古車
タンクの裏には何か?

sold




スポンサーサイト



テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.28 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

かっちょいい XS250 カスタム

今年のジョインツで話題になりました?

XS250チョッパーをご紹介です

派手すぎず 目立つペイントの大人のチョッパー

細かい芸はありませんがバランスよく細部までかなり手を入れてあります

まるで純正フレーム? と思わせるよう自然な仕上がりをごらんあれ

xs250sp カスタム
このフレームラインは簡単には出せません
xs250 カスタム
知る人ぞ知る苦労があります
gx250sp カスタム
普通に見えてしまうかっこよさがたまりません
xs400 チョッパー
一つの部品を凝ることは致しません
xs250 チョッパー
全体のバランスがよければいいのです
xs250 ボバー
エンジンもかっけ~な~
gx250sp カスタム
アルミのウインカーステー
gx400 チョッパー
フレークペイントですが派手すぎなく主張します
gx250 カスタム

地味派手なバイク 


大人です




テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.18 | Comments(4) | Trackback(0) | XS250

キャンプ延期のお知らせ

明日、予定していました合同キャンプは

雨の予報の為 とても残念ですが

延期

になりました

次回開催日は

10月 8、9日(土、日曜日)です

今回参加できなかった各ショップの方々も是非ご参加よろしくお願いいたします。


あ~~ ほんと残念です




テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.16 | Comments(3) | Trackback(0) | イベント

ナルシスティック

『べスパの~ スクータ~が~気にいったか~い』

このフレーズを知っている人はなかなかの通です

8 1/2と言うバンドの『ナルシスティック』という曲、私のお気に入り♪

レコードなら貸してあげます


さて、先日のSRミーティングでSR乗りの方達からは

見向きもされず 素通りだった私のバイク

こんなかっこいいのになぜでしょう?

それは 価値観の違いなんでしょうが

自分に合った乗り物こそ価値があるのです  うひゃひゃ

汚いSr 
汚いSr 
ちょっと前までこの形でブイブイ言わせていましたが
汚いSr 
汚いSr 
ちょいと イメチェン

ハンドルを上げて、シートを下げ、カラーリングはチョイ紫サフェーサー

セパハンも気に入ってはいたのですが、

周りから元に戻せとのご意見が多かったので

元通りです 

まっ このほうが私に似合っているのでしょう


それにしても素通りされるのは悲しいので、強制的に見せてやりましょう

DSC_7654.jpg
よく見ると大きなエンジン 排気量は忘れました
このエンジンの色のバランスはお気に入り
DSC_7669.jpg
実はチタンマフラーに白い力のサスペンション
スイングアームはNSRを切り刻んだお品
デート用のタンデムステップのステーも自作♪
DSC_7667.jpg
ドクロの絆創膏
DSC_7660.jpg
こんなところにハイテクスピードセンサー
DSC_7670.jpg
30年前のグリップ?
DSC_7655.jpg
前後 マグホイールだったりして
タイヤはみんなが付けないAVON
汚いSr 
シフトが少し入りやすくなった部品
SR
包茎 デコンプレバー
SR
ここもハイテク ステッピングタコメーターと隠れたデジタルメーター
ネジはローテク マイナスネジ
SR

SR
赤い皮

そんじょそこらのSR乗りには 理解できない真似出来ない

ナルシスティックなバイクです




テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.15 | Comments(4) | Trackback(0) | サトーのSR500カフェ

カスタムバイクショップ合同キャンプ

今週の土、日 17、18日は

カスタムショップ合同のキャンプが行われます

場所は去年と一緒 和泉前坂キャンプ場です。

一般の参加も出来ますのでフレークスまで参加表明お願いいたします

キャンプ道具、食料などは各自で持参

ログケビンはまだ3棟残っていますので、借りたい方はお早めにどうぞ



フレークスと同行の方は17日朝7時 店前集合となります

駆け込み参加も認めますので迷っている方もぜひご参加下さい

完のコピー



2011.09.14 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

イベントが続きます

先日山梨県までSRミーティングに行ってまいりました


SRミーティング 山梨

行きはバイクを交換しながら高速での試乗会

SRミーティング 山梨

スピード凶も参加 今回も爆走

SRミーティング 山梨

クッキーは俺のSRに試乗

SRミーティング 山梨

最近ブログをはじめた500+αのポシェットも参加

行きは少し雨にやられてしまいましたが

何とか到着



現地はなかなかのロケーションで沢山の人でにぎわっていました

SRミーティング 山梨

SRミーティング 山梨

SRがいっぱい

SRミーティング 山梨

アンブの藤田君 杖を突いているようですが、ペットのわんこ

SRミーティング 山梨

イベントの醍醐味は やはりおね~ちゃん

オスギのSRにまたがり 笑顔

SRミーティング 山梨

なんか場違いな人達



SRミーティング 山梨

当然、私はここがお似合い 右ねらいの

笑顔 でございます



来週のキャンプもよろしくです






テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.14 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

★作品は一点もの★

今年の3月に塗った自分のやりたい事をやった作品です


色、デザイン 雰囲気すべて任してもらい

バイクに似合うなら何をやってもいいという好条件の中

製作が始まりました

タイガーカモ
やり始める前から、これは長期戦になるとは思ってましたが

思った以上に細かく神経を使う作業の連続で

迷彩 スカル
作業中しぱしぼ~っとすることも、、、、

タイガーカモ
一見派手に感じる色目をどうバイクの雰囲気に連動させるかを

考えながら色を作らなければいけません

タイガーカモ
塗る時間は、マスキング時間のほんの一時で

ほとんどの時間をマスキングに費やします

夜中と休みを利用した作業でやり直しを含め3日徹夜しましたでしょうか?

タイガーカモ ペイント
ここまで来ると完成のイメージにだいぶ近づきました

言われないと解らないものも描いてあったりしますが

誰にも教えません、、、

タイガーカモ
画像では解りにくいですが 

シルバーフレークのベースにキャンディーカラーのみで色を着けていますので

普段はとても柄が見えにくく黒っぽく見えますが

角度によって細かい柄が見えるといったカメラマン泣かせのペイントでもあります

天野 エストレヤ-(357)

普段は隠れていますが、見える人にしか見えないものがある

そんなテーマの作品なのであります



同じように塗ってもらいたい方は、私以外のペインターさんにお願いして下さい。

テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.02 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント

大事な文章にはアンダーライン

カスタムバーニングの記事

今月号のカスタムバーニングをパラパラと読んでいると

あらまっ ステキな お兄~さん

グラベルの太田さんではありませんか

カスタムバーニング

記事の中でもステキなことをおしゃられていましたので

とても参考になっちゃいました

特に参考になった文章が
カスタムバーニングの記事
こちら
カスタムバーニングの記事
とても深い~内容の文章 

『前日の夜』、、、

前日の夜は何が行われるのでしょうか?

教えていただければいけませんので忘れないように

アンダーライン です





ここ テストに出るからみなさん覚えとくように!


いっしっし (笑)







テーマ:カスタムショップ - ジャンル:車・バイク

2011.09.02 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる