夕方までカフェ
タンクの大きさなど見直すところが多々ありますが
全体のバランスが見えてきやした
250TRのチョップカフェは珍しくていいですね♪
明日もがんばりやす
2012.09.08 | Comments(0) | Trackback(0) | 250TR

SR400、カスタム、ペイント?フレークスっていったい何やってんだ?
タンクの大きさなど見直すところが多々ありますが
全体のバランスが見えてきやした
250TRのチョップカフェは珍しくていいですね♪
明日もがんばりやす
2012.09.08 | Comments(0) | Trackback(0) | 250TR
こちらもお待たせ中
ちょっと変わったカフェレーサーを250TRで製作中
サスのマウントを動かしてノーマルサスの長さでローダウンしております
今月中には何とか形にせねばなりません
今月もがんばりやす♪
2012.09.06 | Comments(0) | Trackback(0) | 250TR
久々にペイントネタを
バイク屋以外のお知り合いの業者様からのご依頼で
施主様と一緒にご来店いただき表札のペイントを頼まれました
ご依頼は、持ってきたまんまの鉄の地肌をそっくりに塗ってほしいという内容
『これは楽しそうな仕事だね』 の言葉に
「たぶん そう言うと思いました」 の褒め言葉
イッちょやるといたしましょう
ダブルアクションサンダーで鉄を磨いた上にうっすら汚れが付いて所々に薄い錆
そっくりにペイントしてみました
どうでしょう? ペイントに見えますでしょうか?
練習無しのぶっつけ本番 感性だけで塗っていきます
裏はほとんど見えないということでしたので、これまたいつものように遊んでみました
表より汚れた感じに 錆もひどく
下地処理も上塗りのクリアも塗ってあるのでバイクのペイントと同じクオリティー
鉄の地肌がいつまでも長持ちなのです
バイク以外のお仕事もやれるものなら何でもやります
一回りも二回りも大きく成長させておくんなまし
ご依頼 ありがとうございました♪
2012.09.05 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント
合同キャンプが無事終わりました
沢山の方に参加していただきありがとうございました
来年もやるかどうかわかりませんが、開催が決まりましたら是非ご参加よろしくお願いいたします
フレークスのキャンプはこんな感じでありました
大雨に降られたにもかかわらず、帰ってからもバーベキュー
とても楽しむ事が出来た2日間でした♪
2012.09.03 | Comments(2) | Trackback(0) | イベント
Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。
お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。