SPEED&CUSTOM SHOWに行くべ
明日、名古屋ポートメッセで開催されるイベントに出展いたします
今回の車輌はこちら
カフェレーサーが波に乗ることを願っての出展であります
また、カフェ乗りの参考に少しでもなれたらと思います
会場でフライヤーを配ります欲しい方も是非ご来場下さい
沢山のご来場お待ちしております
私は居りませんが、お店は通常営業しておりますのでそちらも足をお運び下さいませ
2012.09.29 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント

SR400、カスタム、ペイント?フレークスっていったい何やってんだ?
明日、名古屋ポートメッセで開催されるイベントに出展いたします
今回の車輌はこちら
カフェレーサーが波に乗ることを願っての出展であります
また、カフェ乗りの参考に少しでもなれたらと思います
会場でフライヤーを配ります欲しい方も是非ご来場下さい
沢山のご来場お待ちしております
私は居りませんが、お店は通常営業しておりますのでそちらも足をお運び下さいませ
2012.09.29 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
T,G,NAKAGAWA製 FCRキャブレター用のいわゆる網です
お客様からご注文がありましたが送料と手数料が馬鹿になりませんので在庫いたしました
ステンレス仕様でお値段 ¥3,675-
細かいゴミは入りますが大きな物は入りません
データーによるとほとんど性能は変わらないようですので
この値段で安心を買えるとしたらお安いものでありやす
取り付けはボディーとファンネルの間に取り付けるので覗かないと見えないチラリズム
男心をくすぐる商品をいかがでしょうか?
通販希望の方はメールかお電話でご注文を
メール便でもお送りできます
2012.09.28 | Comments(0) | Trackback(0) | パーツ
が多いフレークス
今回も大人気バージョン のフレークス流SR
すでに定着か?
お待たせしております
もうすぐ完成しやす
2012.09.24 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
とならないうちに『買い』 であります
SR用のFRPカスタムタンク
ブルックランズ製 CORSAタイプ 定価¥68000(税別)
が税込み¥34000-と半額以下
展示の為の小傷や汚れが有りますが、ペイントベースなので関係有りません
黒などの一色塗りならプラス¥18900-で合計¥52900-ナリ
コックとキャップは純正を使用できます
気になる方はメール、お電話にてお問い合わせ下さい
後悔されないよう♪
2012.09.16 | Comments(2) | Trackback(0) | パーツ
先日ご紹介したブラケットの使い方
このようにして使います
前後ラバーマウントになりますので振動に対して直付けよりも安心です
不必要な振動は喜ばれません
お互いの意思疎通が大事ですね♪??
2012.09.16 | Comments(0) | Trackback(0) | パーツ
ちと オリジナル商品の紹介
「こんな物も有るんだ」 シリーズ
SRのビッグフィン加工用のレーザーカット済みアルミ板です
1台分14枚 ¥10500ーナリ
こちらはフレークスオリジナルTTシートのSR用ブラケットです
TTシート以外での活用法のありますのでDIY派の方には重宝すると思います
ラバーもついて1台分で ¥4200-ナリ
使い方はまた後に紹介したいと思います
ごちそうさまでした♪
2012.09.15 | Comments(0) | Trackback(0) | パーツ
最近このトラブルがよくあります
「あの、、バイクの保安部品がどれも点かなくなったんですけど?」
「ヒューズ切れですかね?」「ヒューズ替えれば直りますか?」
『ヒューズが切れるのには原因があるので元を正さないと同じ事ですよ』
「では、修理してください」
で、いろいろとバラしてみるとヘッドライトカプラがこんな具合
あらあら 溶けちまっている
カプラを新品に換えて御代を請求すればとりあえず一件落着ですが
それでは本当の解決になりません
なぜ 溶けたのか? が重要なのです
探ってみると普通に交換していてはまず気付かない原因がそこにありました
きっと他のカスタムショップでもこれと同じ事が起こっているはずです
部品のローコスト化が進んでいるので、とても助かる事もありますが
クレームやトラブルが増えるのはいかがなものでしょうか?
安い部品に押されて本当に良い部品が減ってきている現状
プロがアドバイスして改良したり、良い物を提供する見極めが必要です
A店は、カプラ交換で1000円ナリ
B店では、時間がかかったカプラ交換で3000円ナリ でもこれから安心♪
良心的なのはどちらなのでしょう?
安い部品を買ったのに 工賃が高く付くのはお客様から見て気持ちのいい事ではないですが
何が最善か?を考えると自ずとこうなってしまいやす、、、、
ご理解くださいませ
2012.09.12 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事
ペイントも出来るカスタム屋をやっていますと、
製作中にひらめきでペイントのアイディアが浮んだりするもので
そのバイクに塗る塗らないは関係なくついバイクに書き込んでしまいます
こちらは運よく採用された例
バイクのイメージでひらめいたデザインのフレイムス
こちらはバイクのイメージで書いたわけではないので採用はありませんが
こちらは是非採用させていただきたい、、、
冗談はアイディアにとても大切な要素でございやす
柔軟な心を持った大人でありたいですね♪
2012.09.12 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事
今まで何個この仕事をしたでしょう
始まりは凹んだタンクを何とかかっこよく再利用したいとの思いで
思いついたのがきっかけ
今では凹んでもいないのに凹ますしだい
今回もかっこよく凹ますことができました
ある程度の形なら自由に凹ます事が可能です
もっと大きくとか、さりげなく凹ましたいとか
ご希望をかなえさせていただきます
お値段 サフェーサーの仕上げまでやりまして¥39900ナリ
一色塗りだと プラス¥18900でございます
ブラック&ホワイトのみ合計¥50000-のスペシャルプライスでやらせていただきやす♪
2012.09.10 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
でかいモーターに積み替えた丸尾くんのSRですが
ギア比が合わなくスピードが出なくてイライラしていたので
スプロケットの変更です
ノーマル56丁から最小の49丁へ
このままだとスプロケのデッキにチェーンが干渉しますので逃げ加工をいたします
これで安心 あたらずにチェーンも長持ち
5000回転で120キロオーバーは気持ちがよろしいですね
引き続き慣らし運転をやっておくんなまし♪
2012.09.10 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。
お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。