fc2ブログ

ツーリングのお知らせ

おしらせ遅くなって申し訳ありません

5月11日 日曜日に久しぶりの長距離ツーリングを行います!

行き先は、山梨県山中湖であるSRミーティング会場まで行きます

SRミーティングですが、楽しむのは行き帰りの道中ですので、

SR以外の車種でも何でもかまいません

ちょっと朝が早いですが、あなたもケツの限界に挑戦してみませんか?

P1010585.jpg




  日時  5月11日(日曜日)
  集合  フレークス店の前
  時間  早朝5:00
  行き先 山梨県河口湖交流プラザきらら第二駐車場
      SRミーティングin山中湖2014 11:00~15:00
  雨天中止


参加の方はなるべく当日までにお知らせいただけると助かります
行き帰りは東名高速を利用しますので、トラブルの無いよう車輌の整備をお願いします
タンク容量の少ないお客様もみえますので、そのつどガソリンスタンドを利用します
違反トラブルや事故等は自己責任にてお願いいたします
トランポは同行いたしません
申し訳ありませんが、お店はお休みいたします

今のところ参加メンバー(たぶん)

DSC_4327.jpgposhe
simizu sr 051smiz
クッキー 033-2kky
04-150x150.jpgoshow&kwak
DSC_5844.jpghaya
DSC_4494 (800x530)maru
-2.jpg
エレファントキャンプの像ユー太







スポンサーサイト



2014.04.29 | Comments(2) | Trackback(0) | イベント

ちゃら男も苦労

久しぶりの2本目

少し前にやったペイントですが

ちょっと変わったことやってます

IMG_0424.jpg

デザイン自体は以前やったことのあるものですが

ベースデザインが違います

IMG_0423.jpg

なんだか煙のような模様

IMG_0422.jpg

いったいどうやっているのでしょう?

ペイントショップでも出来る所と出来ない所が有るんじゃないかな?

IMG_0420.jpg

うちはカスタムショップだから出来ちゃうんですね~

IMG_0380.jpg

これ、本物の煙

正確にはスス

溶断用トーチを使ってススを上手に付けるのですが

これがなかなか難しいのです

まちがって燃やしてしまっても大変です

IMG_0378.jpg

煙は下から上へと上るので、タンクを傾けたり、ひっくり返したり

触ってしまうと指紋が残ってしまいます

IMG_0414.jpg

なにげにやっているようですが、結構苦労の連続なのですね

人を喜ばす商売はなかなか大変なのでありやす♪



2014.04.28 | Comments(2) | Trackback(0) | カスタムペイント

珍しいGB400のタンク加工

最近あまり見かけなくなってきたGB400

これのタンク加工とペイントをやらせていただきます。

タンクがこれ

IMG_0846.jpg

もともとのプレスラインを変えてちょいと旧車っぽいラインに変更します

そしてセパハンの逃げも作ります

IMG_0858.jpg

ガコン ガコンっ と叩きまして

IMG_0859.jpg

このようなラインが出来上がりました

IMG_0855.jpg

どうでしょう?

文章にすると本当に簡単でよろし、、、

サフェーサーまでの仕上がりで、加工代5万円でございやす

2014.04.28 | Comments(0) | Trackback(0) | GB250.400

インジェクションSRカスタム

コテコテのカスタムもよろしいですけど

こういったカスタムもいいですね

かっこよくて実用的、モテる要素たっぷり

男は実用的でなくてはモテません

新車で手に入るSRインジェクションモデルのチョッパーカスタムです

DSC_6357.jpg

もの凄い事はしてませんけどかっこよい!

DSC_6358.jpg

この詰まった感がたまらなくよろし

DSC_6371.jpg

ダブルシートでとても実用的

DSC_6369.jpg

なんかよくないっすか!

DSC_6367_201404251042482a2.jpg

これ見てるとデートしたくなるなぁ~

『ちゃんと持つところがあるから乗りやす~い!』

「君! ソコは持つところじゃないんだよ?」

『ゴニョ ゴニョ』

DSC_6365.jpg

ハンドルは無理の無い姿勢のTバー

DSC_6364.jpg

スイッチ類もシンプルに交換

DSC_6372.jpg

サイドナンバーはワンオフで頑丈にしました

DSC_6374.jpg

後姿もナイス! でやす



2014.04.25 | Comments(4) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

欧州仕様SR400

こういう仕事こそ、カスタム屋の仕事ではないでしょうか?

理想の物を手に入れるお手伝い

ノーマルのSRを欧州仕様にしてみました

DSC_6336.jpg

国内仕様にはないボディー色

DSC_6342.jpg

マットグレイ

DSC_6341.jpg

YAMAHAのロゴは大きさを調整し、カッティングマシンで製作しました

DSC_6338.jpg

画像では分かりにくいですがグレイではなく、マットメタリックなんです

(画像だと白っぽく写ってしまうなぁ~)

たぶん実車もこんな色目じゃないかな

DSC_6345.jpg

ウインカーやディスクの色なんかも欧州仕様と同じにしたいなぁ~


ペイント代=¥58000+TAXで同じようにいたしやす♪

気になった方お問い合わせくださいませ





2014.04.24 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

2014 JOINTS 終

やっとJOINTSが終わり、バタバタとした日常が静まり返る

わけも無く未だにバタバタしておりますが

今回の出展ブースはこんな感じになりました

IMG_0799.jpg

THE 豹柄!

車輌の製作に時間をとられてしまいましたので

ディスプレイはあまり凝ってませんが、なかなか雰囲気あってよろしいかと思います

沢山のお客様に声をかけていただいたり

沢山の写真も撮っていただき、ありがとうございました





IMG_0785.jpg

ユー太製作のSR

IMG_0800.jpg

私製作のSR 

IMG_0812.jpg

見事に カスタムバーニングピック を頂きました

こちらの言いたいことが伝わった気がしてうれしかったです

ありがとうございました


車輌の詳細はまた後ほど紹介しますのでお楽しみに

2014.04.23 | Comments(2) | Trackback(0) | お知らせ

背中がかゆい

もうすぐjointsのイベントですね

ちとがんばって2台持っていきますのでブログの更新もう少しお待ちください

それと来月5月11日にSRミーティングのある山中湖までツーリングをします

SRに限らず車種OKですのでたまには遠出したい方、一緒に行きましょう

詳細はまたのちほど

ではがんばりますので会場でお会いしましょう♪

IMG_0662.jpg

2014.04.17 | Comments(2) | Trackback(0) | お知らせ

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる