SRビッグフィンキット
ちょっと自分で付けるのは大変ですがここはプロにお任せください
SRのビッグフィンです
ただ溶接するだけに思われますが、そこまでの下地準備の方が大変です
ホームページにアップしておりますのでご覧下さいませ♪
SRビッグフィン
今日の更新はクワガタさんでした。 ごくろうさまです。
2014.05.29 | Comments(2) | Trackback(0) | パーツ

SR400、カスタム、ペイント?フレークスっていったい何やってんだ?
ちょっと自分で付けるのは大変ですがここはプロにお任せください
SRのビッグフィンです
ただ溶接するだけに思われますが、そこまでの下地準備の方が大変です
ホームページにアップしておりますのでご覧下さいませ♪
SRビッグフィン
今日の更新はクワガタさんでした。 ごくろうさまです。
2014.05.29 | Comments(2) | Trackback(0) | パーツ
皆様フレークスのホームページは見ていただけているでしょうか?
少しずつですがちゃんと更新されているホームページ
知っていますか? 見えない所でパチパチとキーボードを叩く人の存在を
そんな人達のおかげでホームページが少しずつ立派になっていっております
昨日は、中古車のXS250 と トランペットマフラーの動画がアップされましたので
是非見てくださいませ
撮るのは大変ですが、見るのは一瞬で終わってよろし、、、
他の車輌にも動画がアップされていきますので、これからもチェックしてください
更新動画はこちらから↓
更新動画 XS250
NEW トランペットマフラー
2014.05.24 | Comments(0) | Trackback(0) | その他
待ってた人はお待たせしました
待ってない人は何か見て感じてください
今回長いです
SR400チョッパー
上↑と下↓ とてもかっこいい兄弟者に見えますが、裏表のある1台なのです
『じゃあどっちが表でどっちが裏なの?』 という質問はしないでください
それぞれ好きな方が表でよろしいかと、、、、
形はわりとよく見るスポタン付けたSRチョッパーですが
何も不自然な感じなく、いつもの様にバランス重視で作っております
タンクの位置や角度、フェンダーの長さやフレーム形状
リアサスの角度まで考え通りなのでありやす
『どっから見てもかっこいい』 が今回のテーマ
小細工に目が行くより、先に全体に目が行く方が好きなのです
『あなたはどこを先に見ますか?』
私は『ケツです』
話がそれました
こちらのヒップもいい感じに育ちました
プリッとしていて、とてもかっこよしです
かわいいお尻と、かっこよいお尻はどう違うのでしょうね?
好みもあるでしょうが
私、これ,かわいいお尻
これがかっこいいお尻
これは汚い尻
ちなみに男の人は胸、足、お尻の順に見るそうですよ
ケツは3位です
話がまたそれてしまいました、、、
なんだっけ
え~ タンク、スポーツスターをチョップ!
前側の傾斜は切り目を入れて成型したので、少し普通のと形が違います
少しのことですが、かっこよく見える方がいいですから
シートはワンオフで製作
今までの反省点を見直したバランスのいいシートが完成
これも少しのことですが自分なりのこだわりなのです
いつもの電装ボックスはリブを成型して今までと違った雰囲気にしました
同時にタンクの上にもリブが入れてありますが、フェンダーのリブとの
バランスがとれ、いい感じなのです ここは小細工ですね
マフラーはセンターにフランジを儲け、車のタコ足とマフラーみたいにしてみました
前側はくねくねで後ろはスッキリとメリハリを付けました
結構気に入ってます
ハンドルも新しいデザインで製作
乗りやすいポジションなのに新鮮に見えるようにしました
レバーは曲げなおしてクラッチ操作を軽く出来るようにもしてあります
先は尖り気味ですが、切らずに長さを変えないで削りで仕上げました
みらーも不自然にならなく、よく見える位置に取り付け
ミッドステップです、これまた自然でかっこいい
スプロケットカバーにマウントを儲けてあるのでシフト操作も
ぐらつきが無くしっかり入るようにしてあります
体に触れる部分は見た目だけじゃ駄目な部分です
電装ボックスの反対側はスイッチに飾りを作り、叶姉妹ばりにゴージャスに
メーターはいつものところに、こだわりでいつもトリップ付
左リアビュー
サイドマウントのナンバーはしっかりした物を製作
左のデザインは落書きがそのまま採用されたオチ付き
ヘッドライトはアップマウントに変更しステーにもリブを入れました
右ステップ
今回は折りたたみも出来ます
いいなぁ~
このマウントはタンクに収まります
そろそろめんどい、、、、
フレーク塗装
ピンストライプ
ソリッドデザイン
センスが必要なペイントも色々と凝っておりやす
何はともあれ賞をいただけて何よりでした
苦労も吹っ飛びますね
時間はかかってしまいますが、いいものを作れるよう努力いたします
フルカスタムオーダーお待ちしております。
ホームページ関連記事←クリック
『君の顔が好きだ~~ 君のケツが好きだ~~♪』
2014.05.21 | Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
先日バコバコたたいていたタンクのつづきです
ノーマルタンクはこんなんでしたね
パテで面だししてサフェーサーで化粧をするとこんなに綺麗になります
もう初めのラインはわかりませんね
セパハンの逃げもいい感じ♪
そして色を塗れば完成~
ちょ~自然
純正みた~い (言われなわからん w)
実はセパハンの位置に合わせて、ステーを加工してカウルの位置を下げました
こちらも、ちょ~自然 (言われなわからん w)
ミラーのメクラも作りました かっこえ~なぁ~
シートカウルも合わせてペイント
この角度がステキ♪
プレスライン一つで、古っぽさがでましたね
ペイントのイメージはこちら
赤も捨てがたいですね
2014.05.17 | Comments(0) | Trackback(0) | GB250.400
前日にバイクをリメイクして走るようにして8台で行ってきました
新東名を使って御殿場インターまで、そこから2,30分の下道を使い
思ったより早く到着
すばらしい天気に見舞われ、絶景の富士山
今年はお客さんの数も多そう
バーニングの撮影があったので列に並ぶ面々
余りにも綺麗な富士山だったので自分も並ぶ
後ろのSRのおね~さんをナンパし
しばしおしゃべりタイム♪
SRだらけ
久しぶりに長距離を走ったのでとても楽しめました
色んな方にも話しかけてもらいうれしかったです
『どうもありがとうございました』
さて、次はどこに行きましょうかね♪
2014.05.15 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
いよいよ明日です ツーリングです。
朝5時フレークス集合
今日は、いつもの深夜番組、スマゲー、手芸、ギターの練習、せん〇り、はお休みして、
早く寝るようにしましょう!
お土産はなにがいいかな?
2014.05.10 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
みなさんはもう連休に入りましたでしょうか?
フレークスも少しお休みを頂くことになりました
暦どおりに5月 3, 4, 5, 6日がおやすみになります
毎年、休みでも『きっと仕事してるだろう』 と
はかどる仕事を邪魔しに来るk藤さん 今年はご遠慮願います (笑)
さて休みは何をしましょうか?
やっぱりたまには家族サービス?
それとも残った仕事を少しでも片付ける?
親孝行もしないといけませんなぁ~~
2014.05.01 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
« | HOME | »
Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。
お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。