SRのサンバースト塗装 赤編
SRの純正風サンバースト塗装をしました
サフェーサーを800番で水研ぎした状態
黒とシルバーをそれとなく塗ります
ここから赤のキャンディーを数回に分けて塗ります
だんだんと濃くしていきます
4~5回で色が止まりました
ここで一旦クリヤを塗って乾かします
クリヤが乾いたら水研ぎしてゴールドのラインを引く準備です
ラインの部分をマスキングしたらゴールドとクリアを塗りラインの部分を水研ぎします
ここではみ出している部分や歪みがあればすべて修正します。ここが大事!
後は最終のクリアを塗れば完成~ (出来上がりの画像は後日追加しときます)
若干ラインの段付が出ますが、この場合段があったほうがかっこよく感じます
作業工賃は多少のヘコミ修理込みで¥50,000-です (税抜き)
純正のサイドカバーとシートカウル込みだと¥80,000-
純正のデカールラインでも出来ますよ
塗り替えをお考えの方いかがですか?
2014.10.23 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
