ゴールデンウィークのお休み
ゴールデンウィーク 5月3、4、5、6日はお店をお休みさせていただきます。
勝手ながらよろしくお願いいたします。
2015.04.25 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ

SR400、カスタム、ペイント?フレークスっていったい何やってんだ?
ゴールデンウィーク 5月3、4、5、6日はお店をお休みさせていただきます。
勝手ながらよろしくお願いいたします。
2015.04.25 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
いきなりですが、土曜(25日)の夜 静岡のさわやかまで走ります。
夜の6時半ごろフレークス集合で~す
途中まで高速使います
お暇なかた一緒に行きましょう
ハンバーグ うまうま!
2015.04.23 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
こちらの丸助タンクと同じ感じにしてほしい
とのメールでのご依頼
さらりとデザインをスケッチして
ペイントもさらりと
いく訳も無く非常に手の込んだ作業をこなしていきます
SRのロゴと上面のラインはシルバーリーフ
黒く見える部分はカメレオンフレークとブラックキャンディーですので
晴れた日にはギラリと光ります
横の面はシルバーフレークに花柄模様
2色のフレークは大変手間がかかりますね
ここまで段付き無くすのは相当大変なのでありますが
何とか今回もがんばれました♪
ご依頼ありがとうございました
2015.04.19 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント
今年のジョインツに出展したフレークスでは珍しいスポーツスターのカスタムです
ベースはラバーマウントエンジンの1200
水平だったラインを後下がりにし、幅詰めしたエッグタンクとサイクルフェンダーで
外装をまとめました
マフラーはワンオフでオリジナルのトランペットマフラーで最高の音を奏でます
歯切れのいい低音がたまりません おすすめです!
ラバーマウントエンジンは、マフラーのステーが大変ですが
しっかりとゴツイステーで取り付いております
幅詰めしたタンクはハイマウントで取り付け
ペイントもしっかりやっちゃってます!
このケツ下がりがなんとも言えません
ハンドル周りはスッキリまとめ、ドッグボーンライザーを使用しました
一番の特徴がハンドシフト
悩みに悩んだ結果、メンテナンス製も考え市販のワイヤーを使った
スーサイド方式
ステップの位置も上げました
これ以外の何かいい方法があったらどなたか教えてください
クラッチもシフト操作もとてもスムーズですので、
操作さえ覚えてしまえば簡単に乗りこなせます
今まで何台も作っているので、ここらは得意なのです!
そして、ジョインツに出展する為にここから少しカスタム
リアのローターの交換とペイント
リアキャリパーもブレンボに交換
今一このデザインは冴えませんので
ホールタイプに変更
リンクルブラックでさらに引き締めました
フロントも同じように
う~ン かっこいいじゃありませんか~
この眺めが最高でございやす
2015.04.15 | Comments(0) | Trackback(0) | スポーツスター
ひゃっひゃっひゃっ
なんか楽しい!
なんか うれしい!
SOHCエンジニアリング製のSR用ピストンであります
今では商品ラインナップにも載ってない幻の商品
このピストン以外使いたくない と言いたいぐらいのピストンであります
こんなにもありますが あと先着2名様分しかございません
申し訳ありませんが部品だけではお分けできません
エンジンチューニングしたい方は早いうちにご相談くださいませ
自分用に送っていただきました
デイトナシリンダー用スタッドボルト 2台分
まだお宝を隠し持っています ひゃひゃひゃっ
2015.04.13 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
今年のジョインツもバタバタと支度に大忙しでしたが
あっという間に終わってしまいました
ディスプレーも何とか完成し、なかなか素敵な空間が出来上がりました
SR400
2004 スポーツスター1200
沢山のお客様ともお話が出来とても充実した時間でありました
出展ブースまで足を運んでくれてありがとうございました
出展したバイクは後ほどご紹介するとして、
ちょっとがんばって作ったディスプレイをご紹介
前回もちょっと紹介しましたが、板切れを組み合わせてフローリング風にいたしました
すべて同じ風合いではつまらないということで
木目の出し方やエージング処理をして違うところから拾ってきた感じにしてあります
バイクを作るのも大事ですが、 「何でもやってやる!」 精神が大事なのであります
大掛かりなディスプレイだと搬出にも時間がかかってしまうので、
終わったころ周りは殺風景になっていますが、それでもいいのです
ただバイクを持っていって見せるだけでなく
SHOWは特別な物であって欲しいのです
お疲れ様でございました
差し入れたくさんありがとうございました 笑
2015.04.13 | Comments(0) | Trackback(0) | イベント
とうとう明日がジョインツの搬入日となってしまいました
昨日デイスプレーを作り始め今こんな感じであります
毎回変わったディスプレーを前日にやっておりますが
バイクだけの展示は自分的ご法度なのでありやす
これを今からもっと雰囲気を出していきます
色を塗ったり、削ったり、、、、
どうなるか未知ですが何とかなるでしょう
けっこうかっこいいじゃん!
みなさん会場でお会いしましょう
2015.04.10 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
人気のアキラヘルメットにニュースであります
次回ロット分から定価が変わります
なんと今の¥12000- から¥16000-の¥4000-アップ
乳製品の値上がりに乗っかったと思われる値上げであります ???
縁ゴム変えても今の方が安い!
今現在の在庫分はオレンジのMサイズのみですが
色を塗ってしまう方には何も関係ないのであります
今のうちに旧価格でゲットしてくださいませ
税込み ¥12960-であります
残っていたら たぶんジョインツに持っていくと思いますので
会場でご試着くださいませ
4月10日 残りあと一個になりました
2015.04.08 | Comments(0) | Trackback(0) | ヘルメット
そう言えばジョインツのチケットが2枚余ってます
前売り¥3000-なり
早い者勝ちですのでお電話が一番よろしいかと、、、
あっ 電話が鳴ってる w
soldです
2015.04.06 | Comments(0) | Trackback(0) | お知らせ
昨日納車したGX250のかっちょよいカスタムです
もともとカスタムされた車両を購入したようで、
お客様仕様に各所をカスタムさせていただきました
全体的にとてもバランスの良いボバースタイルになりました
それにしてもこの初めから付いていたシートカウルはかっこいい
変更点はまず専用のフォークカバーを製作
SR用のものを加工してしっくり取り付くようにしました
ミニメーターはここの位置にステーを作って取り付け
手前のネジ穴を使いボルトオンにしました
意外とよく見えるミラーはトップブリッジマウント
トノウチさんのオリジナル商品 ハーレー用ヘッドライトトバイザー
そして大きな変更点のガソリンタンク
お客様のイメージに合わせる為悩んだ結果
なんと、カワサキのXXXX-Xー250を流用 さてなんでしょう?
何分割かしてますので大変でしたが
外装は色変えでマットグレーにオリジナルのスキャロップとピンストライプ
赤い部分はプラチナの粉末が怪しく光ります
もともとかっこよい車輌でしたが、お客さんの好みに変化して
より愛着が出たことでしょう♪
初めに製作されたショップさん手を入れてしまい ごめんなさい
2015.04.05 | Comments(0) | Trackback(0) | XS250
Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。
お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。