fc2ブログ

サイドナンバーからの変更


もうすぐ4月 サイドナンバーで走れる日もあとわずか

店頭には改善予備軍がたんまりであります

サイドナンバー改善 (3)

シーシーバー作ったり フレーム延長したり、毎日夜中まで大変なのです

サイドナンバー改善 (4)

サイドナンバー改善 (5)

サイドナンバー改善 (1)

こちらは出来上がり

TWのフレーム延長

サイドナンバー改善 (2)

初めからこのように作ったかのようにしてあります

サイドナンバー改善 (6)

こちらはTTシートが付いていたSR

フレームからステーを伸ばして被せるようにしました

今週は4~5台納車予定

一日1台仕上げたいところですが、仕事がこれだけではありませんので

限界であります!

順番にやっていきますので待って下さいませ。





スポンサーサイト



2016.03.24 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事

緩みにくい関係なのです

気になっていた物をネジ屋で買ってまいりました

名前は 「エイトロックワッシャー」

ゆるみ止めの決定版!新しい概念のワッシャー!

と言うキャッチフレーズ

ネジ (2)

普通のワッシャーに比べて高そうな外観ですが

付けたら普通のワッシャーと何も変わりません

何が違うかと言うと、ワッシャーそのものに角度が付いていて

ナットが微妙に斜めに食い込んで締まります

そのためネジの切ってある方向に大きな面積で力がかかる仕組みです

液体のゆるみ止めより効果があるようです




こちらは前から使っています 根角ボルト

よくスチールラック(鉄の棚)などに使われていますね

ネジ (1)

これはフェンダーの裏から、テールランプやステーを固定するのに使います

タイヤとのクリアランスが少ないとき、万が一タイヤに擦っても削れないようにする為です

フェンダーに四角の穴加工が必要ですが、ロックされるので

裏から工具を入れる必要もありませんね

これからも良い物はどんどん取り入れていこうと思います





2016.03.17 | Comments(0) | Trackback(0) | パーツ

今年の誕生日

9269.jpg


ここ最近ずっと負の気持ちで生活しておりまして

笑うことさえ苦痛な日々を送っておりました

先日の誕生日に呑みに誘ってもらったんですが

そこで気持ちをぶちまけたら慰められるどころか

これでもか言うぐらいけちょんけちょんに貶されてしまいました

人生初であります  落ち込んでいるときにさらに追い討ちをかけられたのは

とても最低であります かっこ悪すぎです、、、、

情けないと共に、忘れていたものを取り戻すきっかけが出来ました

どん底まで落として頂いたことに感謝いたします

貶されたのに忘れられない誕生日になりました


フェイスブックなどでもお祝いのメッセージを多数頂きありがとうございました!

自分を出し切れるようがんばっていこうと思います!




2016.03.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 今日の出来事

巻くだけチューニング お手軽バンテージです!

グッズさんからお手軽な値段のバンテージが発売されました (今日届いた)

この商品ではありませんが、以前自分が巻いたときは

驚くほどエンジンがスムーズに回るという変化がありました

他にもいろいろと良い御意見を聞いております

ちなみに純正の二重管に巻いてもあまり効果はありません

それでも見た目を狙うにはありですね

火傷の防止にもなります

熱効率がよくなるため排気の流速が速くなりますのでマフラーの音も若干変化します

サイレンサーによってはうるさくなることもあるし、心地よくなることも、、、、

バンテージ (2)

幅が50mmですので若干コツがいりますが、一個でマフラー1本分いけると思います

バンテージ (1)

仮固定用のインシュロックとステンレスバンドが付属いたします

定価は ¥2376-

店の在庫はブラックとホワイトのみになりますがレッドもあるようです


巻くときは、手袋とマスクをしてください ガラス繊維なので手がちくちく、喉がいがいがしてしまいます

とても体に悪いです!

霧吹きで水を吹きつけながら巻くと曲がった部分も巻き易くなりますが

やりすぎると毛羽立つのでご注意下さいませ!





2016.03.03 | Comments(0) | Trackback(0) | パーツ

シーシーバーを作る!

サイドナンバーを改善した車両の紹介です

シーシーバーと言うべきか、フェンダーサポートと言うべきか不明ですが

分かりやすいようにシーシーバーで統一いたします w

サイドナンバー改善 (5)

こちらのバルカンは

低めのシーシーバーがご希望でしたのでこのようにいたしました

サイドナンバー改善 (4)

下の止めの部分はプレス用の型を作り、パイプをこのようにつぶして作りました

ふるっぽい感じが出てますね


こちらはSR

サイドナンバー改善 (3)

ナイスモーターサイクルさんのテールランプを使用して

こちらも古っぽく製作です

サイドナンバー改善 (2)

どちらも色が塗ってあるので作るのに非常に気を使います

サイドナンバー改善 (1)

バランス良く いい感じになりました♪




2016.03.02 | Comments(2) | Trackback(0) | サイドナンバー改善

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる