fc2ブログ

ここからが始まり

22歳ごろの写真が店の壁に貼ってあります

フォルクスワーゲン ビートル1974年式

板金屋の仕事が終わってから専門ショップに顔を出し

教えてもらいながらこのエンジンを作りました

VWt-1.jpg

元々1600ccのエンジンを1835ccにまで上げて

ビックバルブ/ハイカム/ポート研磨/デロルトのツインキャブやら

今考えたら、何もわからない若造で

ピストンクリアランスは一体いくつ? しらん

キャブの設定は??よくわからん

そんなことでよく壊れずに走ったもんです 笑

それからも他の人のエンジンを何機か作りましたが、そのおかげで

今でもエンジン開けるのに抵抗がないのでしょう


その後ボディーを自分で全塗装して エンジンは2280ccの

ドラッグレース仕様でイベントに参加し

見事に賞を頂きました

その次の年のイベントTシャツに自分のビートルが描かれました

vw-2.jpg

あの有名な M&K CUSTOM SIGNSの小林誠氏が書いてくれました

ライフガードのイラストが有名ですね

実は彼とは同じ大学の同学年だったりと裏話もありますが

そこは割愛 w

賞を頂いたのは本当にうれしい出来事でした


そんなこんなでいつぞかバイク屋をやることになってしまいましたが

元々は車からだったんですね

塗装もエンジンも足回りも電気関係もすべて覚えないと

お金のない自分には車を作れなかったのが始まりだったのです、、、



バイクが登場しなくて申し訳ありません












スポンサーサイト



2021.09.16 | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる