fc2ブログ

ジョインツ SR エンジン偏

今回は、エンジン偏です。

このエンジンいったいどうなってんでしょう?

ベースは500クランクの91mmボアの550cc

で、デイトナのシリンダーとずいぶん前から持っていたハイポートヘッド

ちょっときつめのメガサイクルのカムにFCRの41ブラックボディーをおごります。

SR エンジンチューン


腰下は、一度紹介したので省略。

ベースのエンジンはけっこう汚い事もあり、スタッドボルトを初め、

ネジ類、デコンプ、クラッチアーム類まですべて新品で組んでいきます。


JEピストン


ピストンは有名どころのJEの鍛造ピストン

このまま飾っておきたいぐらいかっこいいです。


メータギア


今回は、タコメーターを使わないのでメーターギアは旋盤で削ってあります。

→の部分


ヘッド


組み込むとこんな感じ、少しはロスがなくなったか?な

ロッカーは旧タイプを使用、値段は現行タイプの約倍近くもするんです?


バルタイとります


バルタイのチェックの為ピストントップの計測中です。

神経質ですね。どうするんでしょう?

のせてます


エンジン出来てフレームに乗っかりました。それにしても、フィンがでかいので

乗せるのに一苦労、ペイントはがしたら、発狂もんです。


ん!よく見るとフロントに ミニドラム!  アホですね~ しかもハンドチェンジ!


スポンサーサイト



テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク

2008.04.30 | Trackback(0) | サトーのSR500チョッパー

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる