エージングペイントでした
ちと問い合わせがありましたので、種明かし
Aさん 「このタンクはこのままにしといて大丈夫なのでしょうか?
そのうち穴が開いてガソリンが漏れ出さないのですか?」
私 『はい 大丈夫です なぜなら錆びてないからです』
Aさん 「 ? ? ? ? ? 」
これは錆を模したペイントを以前まで塗装してあった色の上から施した物です
属に言うエージングペイントと言うのですね
建築物や家具などは以前からあったペイント技術ですが
最近バイクや車にもよく施されるようになりました
なかなかやりたがる人も居ませんので 自分のを見本にすれば
仕事が入ると思ったのですが、すんなり行かない物ですね、、、、
てことで 応用で勝手にやったのがこのタンク
オールドスピードファクトリー製作
ちょっと 画像では解りにくいですが、ぶつぶつと見えるのがそれです
銅の粉末の上に錆を載せてキャンディーカラーを被せてあります
応用もお任せ下さい
錆の風合いもいいですが、あまりのボロさに小ばかにされる事もあります
でも実は、綺麗よりよっぽど目立っちゃうのですね これ
「信号待ちで視線が痛い」 喜んでいいんだか?
あなたも いかがでしょうか? 痛い視線を感じてみては
ペイント依頼 お見積りお待ちしております
2012.05.26 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント
