丸尾君のカスタムバーニング
12月号のカスタムバーニングが発売になりました
いつも思うのですが、なぜ12月でもないのに12月号なんでしょう?
それはよしとして、表紙のバイクがフレークス製でありやす
まだ詳しく紹介していませんが、けっこう頭を悩ましてくれたSRです
オーナーはこの男
前代未聞の2度目の表紙獲得者
4年ぐらい前に製作し表紙になったのがこれ
ほんとは喜ばしいことなのに、なぜか癪に障る
いったい何時になったら出来るのか!と
毒入りりんごを食べさせられたり、軽いいじめもありましたが
よい物を作るのには時間と気分が必要なのでありやす
てことで、バイクの紹介は次回以降と言うことで
バーニングの中身を
左に丸尾君のSR、右はポシェット君のSR
どちらもエンジンまで手のかかった本気仕様のSR
もうちょい先には、編集長自らの試乗インプレッション記事
当初試乗の撮影のみのはずでしたが、興奮おさまらず
撮影後も乗り回して、どっかに行ってしまい
挙句の果てにはカメラマンまで乗るしだい、、、、
記事もその興奮が伝わる内容になっております
そしていきなり最終回のケツの限界
今回のTEXTは私でございやす
私的に 「トリを飾る」 と勝手な解釈をしております
最終回ですので、今後露出が少なくなりますが、なんだかホッとしたような気がいたします
徹夜明けで山口まで行ったり、ガス欠騒動やら色々ありましたが
バイク屋としてとても勉強の出来る企画でした
他のショップさんが引き続き企画を出していただきたいものです
バーニング様、フレークスを沢山取りあげていただきありがとうございました
どうせなら表紙をこうしていただければ尚よかったと、、、、
申し訳ありません、、、、、、
2013.10.25 | Comments(2) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
