ゴールドリーフを貼るお仕事
塗ってあるベース色の上にゴールドリーフを入れてほしいと業者様のご依頼
自分なりに考えたやり方で作業を進めます
ご指定どおりのデザイン描いて
接着するワニスを塗って
リーフを貼り付けます
ここの作業は秘密
ちょっと人と違ったことしてると思います
この作業でリーフを完全に密着させるので
余分なリーフはエアーガンで飛ばせます
洗剤でよく洗い、密着剤を塗ってからクリアを塗ります
他のペインターさんより工程が多いんじゃないかな?
そしてがんがん乾燥させます
リーフは強制乾燥出来ないという人もいますが
うちでは普通に60度以上の熱を加えます
真夏の炎天下を想定しなければいけません
乾いたら筆でラインを入れていきます
縁取りのラインは太さを変えたりして強弱をつけます
筆入れの後は中砥ぎを入れながらクリアをしこたま塗ったら完成
朝から晩までやってるわけではないですが
日にちにすると4日から5日はかかる大仕事なのです
ちょっと古っぽい感じのデザインがステキです
沢山の工程を経ていますので直射日光に長時間当たっても
リーフの浮きはありません
自信を持ってお届けいたします♪
2014.09.14 | Comments(0) | Trackback(0) | カスタムペイント
