fc2ブログ

ビクトリーは大仕事でした

今年に入ってからの大仕事

この大きいバイクの塗り替えなのです

ディーラー様からのお仕事ですが、お客様自ら 「ペイントはフレークスで!」 と 

ご指定していただきました うれしい限りであります

IMG_2207.jpg

柄はすべてデカールなので暖めてから地道に剥がします

IMG_2486.jpg

フレークの柄が入るのでまずは全体をフレークで塗った後

ボディー色のホワイトパールを塗ることになります

IMG_2590.jpg

まずはシルバーのフレークです

IMG_2649.jpg

そこからフレイムスのマスキング

IMG_2652.jpg

マスキング後ちょっと変わったパールをフレークが透けるように塗り

その上からフレイムスの影を入れていきます

IMG_2654.jpg

立体的に見えてきましたね

次の作業に移る時はクリアでいちいち保護をしなければいけないので

この大きさの物をいくつも塗るのはとても時間のかかる大変な作業です

IMG_2675.jpg

次もベースのフレークを生かしブラックキャンディーでラインを入れます

ただの黒ではつまらないですからね

IMG_2685.jpg

光が当たった部分だけフレークが透けて綺麗です

IMG_2702.jpg

アクセントにオレンジのキャンディーを入れました

この後ピンストが入るのでクリアを塗った後、フレイムスの段をフラットにしておきます

IMG_2713.jpg

ピンストライプを入れた後、影をもう一度入れ直したら柄入れは終了です

この後もピンストの段を消す為2回クリアの作業と面だし作業が入ります

すべての段を取るのはとても大変です

IMG_2743.jpg

段が無くなって綺麗ですね

薄く塗ったパールもとても効果的で見る角度で色が変わります

奥行きがなんとも言えません!

IMG_2731.jpg

アレン ネス仕様のバイクですのでフロントのカウルにシンボルマークを

ゴールドリーフで入れました

vcty (2)

ペイントもエンジンも豪華仕様

vcty (4)

ツールバッグの裏側もこのとおり

vcty (3)

それにしても大きい、、、、

塗った部品は30点以上でホントに大仕事でした

ご指定ありがとうございました!



スポンサーサイト



2015.04.02 | Comments(2) | Trackback(0) | カスタムペイント

コメント

私、けなされて伸びるタイプですので褒めずにいじめてください。笑

2015-04-03 金 11:00:26 | URL | #- [ 編集]

フレイムスでも、ただのフレイムスじゃないペイントが魅了されます!
やっぱり佐藤さんのペイントは最高だと思います!!

2015-04-02 木 22:39:35 | URL | のざKi #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる