SR400のズッシリしたカフェレーサーを作ってみよう!
休み時間や定休日に時間を見てコツコツ作っているSR400のカフェレーサー
自分の作りたい頭の中のものを形にしております
フロントはうちでは始めての16インチ
クラッシックタイプのタイヤと組み合わせ
走りはまったく気にしておりません
リアにも始めて組合すXS400のキャスト
まだ途中ですが、重たそうな雰囲気が作りたいのです
少し進行して現在こんな感じです
小物に色を塗りだいぶ重たい感じになってきております
ライトの位置もほぼ決まり
タンクは純正の位置は浮いた感じでなので後方向と下に下げて地面と平行にしました
SRのタンクって前上がりなんですよね
分かるかな?
後々のことも考えて溶接無しのボルトオンでステーを製作
エンジンにタンクが当たるので後ろを浮かせます。
本当はタンクを叩きたいところですが、
ここもボルトオンで付けれるようにわざとやりません
タンクが下がってかっこよい! これからはこれです!
リアのフレームに対してタンクが前下がりに見えますが
フレームが下がっているのです
ここは後にカウルで隠れてしまうので分かりません
谷○くんにまたがってもらい確認
車体が小さく見えていいじゃありませんか!
値段決まっていませんが For Sale です!
進行したらまたアップいたします
ではでは
2015.11.12 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
