で、イモビってあるといいけど、たまにうっとおしいの、、、
SRのカスタムショップの悩みでもありました2003年以降のイモビつきSR
ライト変えるにも移設しようにもでかいイグニッションスイッチが
とても 「うざい!」 のであります
またちょっとしたことでエンジンがかからなくなったり、壊れるとそこそこの出費ですね
以前、立ちごけしただけで動かなくなり引き取りに行った経験があります
で、そんな悩みから解消されるパーツが発売されました
ポッシュデジタルスーパーバトルプロフェッショナル レーシングCDI 税抜き \20,000-
なんか長い名前で「スーパー」とか「プロ」とかついてるんで凄いんです!
と言ってもイモビがいらなくなるのは副産物で、
ほんとの目的は、点火マップを変えてパワーアップを図るパーツなのです
自分としては前者の方がありがたいのですが w
で、もう一つおまけで、7000回転付近までしか回らなかったエンジンが
リミッターカットされることで今まで経験できなかった回転域まで回せるのです
そりゃもう!今まで経験できなかった事と言ったら すごいったらなんの!、、、、、、、
さすがスーパー プロ!
で、上の表が点火マップ
ノーマルの近いマップとアドバンス方向へ1種類 リタ-ド方向へ2種類のマップを選択できます
ピストン変更などで高圧縮になったエンジンにはとてもいいですね
どちらがいいかはまだ分かりませんがウオタニ買うよりお財布にヤサシイ
で、 イモビがいらないことで下のようなスイッチにメインキーを交換できます
汎用のON-OFF機能が付いた物ならなんでもOK!
『鍵なんかいらね~』 と言う人はただのトルグスイッチでもOKなのです
これでメインキーの移設もスッキリしますね
今までうざかった大きいメインスイッチともおさらばなのです
で、?
『うぜぇ!』
2015.12.10 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500
