fc2ブログ

一人山道

昨日の休み、何年かぶりにぷらっとソロツーリングしてきました

sato sr (1)

バイクの仕様変更とこのパーツの調子を確かめたくてであります

今までのグリメカマスターを卒業し

フランドーのラジアルマスターシリンダーに交換したのです

タンク一体型なので見た目も自分的にはベスト!

台湾メーカーで、どうもスクーターに付けるパーツのようですが

日本では売れないのか、メーカーの在庫限りの物を分けてもらいました

たしか25000円ぐらいだったような

sato sr (3)

握った感じはちょっとぐにゃっとした感じはありますが

走ってみると今までが嘘のようにコントロールしやすい!

さすがラジアルって感じですね

アルミ鍛造削り出しボディーに レバー調整機能、 支点部分にはベアリング内臓と

至れり尽くせり

やはり操作する部分は性能が良いほうがいいですね キャリパーも交換したい!


で、次にテストするのがこいつ

YSSのリアサスペンション

今までより気持ちロングタイプで車高が上がりバンク角が増えます

てか、今まで車高低すぎですが、、、、

sato sr (2)

店の周りを一周した感じではセッティングしないとこのままでは使えない感じですね

減衰調整が60段階あり、左右同じに合わせるのがなかなか大変そうですが

調整でかなり乗り味が変わるので期待はできるかも?

今までのホワイトパワーが良すぎたのでそれをこえられるかな?

とりあえず時間が出来たらまた山道を走ろうと思いやす♪



スポンサーサイト



2016.06.08 | Comments(0) | Trackback(0) | ジゴロ号

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる