fc2ブログ

足回りの流用

SRの足回りを変更している人はたくさんいますね 私もです♪

純正の足でも固めれば十分よくなりますが

もともとがっちりした足ではないので、流用することによって劇的に変わります


ですが、付け方しだいでトラブルが出ることもあります

ヤフオクで購入したものや、中古で買って付いていた足回りなど


SR足回り変更

もし何か不安に感じたら点検に出してください

車検の時でもかまいません すべてチェックいたします

トラブル例として

チェーンラインが出ていない(スプロケットの片減り)

ホイールがセンターにない

ピボットがガタガタする

サスのマウント位置がおかしい

ブレーキが効きづらい 

ハンドリングに癖がある(曲がりにくい) 等

せっかくいい足回りが付いていても台無しですね

SR足回り流用

よく曲がるようになると楽しいですよ♪







スポンサーサイト



2016.06.15 | Comments(0) | Trackback(0) | YAMAHA SR400・SR500

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »



プロフィール

フレークス 佐藤

Author:フレークス 佐藤
名古屋のちょっと東、東郷町
でバイクをカスタムしたりペイ
ントしている、フレークスです。
日々の作業やイベント参加な
ど、思いつくままのんびり書
いていこうと思います。

お問い合わせはコメント欄で
はなくホームページのメール
フォームからお願いします。

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる